プロフィール
ogatyunity
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SMITH
- スミス
- ベイトリール
- ベイト
- ベイトフィネス
- ベイトタックル
- ソルトベイトフィネス
- チニング
- フリーリグ
- フリーリグチニング
- チヌ
- クロダイ
- キビレ
- コーヴァイチュー
- コーヴァイチュー2.8
- コーヴァイチュー2.4
- マゴチ
- マゴチニング
- メバル
- ベイトメバル
- 三浦
- 三浦半島
- 三浦半島メバル
- 磯メバル
- 磯メバルプラッギング
- メバルプラッギング
- ダークシャドゥ
- ダークシャドゥEX
- ソレス42S
- 尺メバル
- ヒラスズキ
- シーバス
- スズキ
- オオモンハタ
- グルーパー
- ハードロックフィッシュ
- ベイトシーバス
- アカハタ
- 渓流ベイトフィネス
- RCS1012G1
- 伊豆
- スタイラー51
- ルナメバル
- コーヴァイスティック
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:211
- 総アクセス数:308466
QRコード
▼ ドブ川 シーバス プロトビッグベイトで一発!
こんにちはちゅにてぃーです!
先日北海道のフィッシュマンオフィスのほうからルアーが届きました!

少し前から開発しているジョイントミノー(仮称)のプロトになります!
全長は約15cm程でウェイトは約2オンス程のビッグベイトにしては少し小ぶりなサイズ感かもしれません!
今回はこのプロトのジョイントミノーのスイムチェックを兼ねて近所の河川に行ってきました!
川端は20m程の超小規模な河川なのでロッドは取り回しの良いBC4510LHをチョイス!
(BC4510LHは表記上は40gまでのロッドなのでキャストの際は加減しております。)
明るいところでジョイントミノーのスイムチェックをした感想を少しだけ言うと………
泳ぎはヌルッとしたスネーキングロールな感じなのでただ巻きでしっかりと食わせる事が出来そう!
後方にウェイトをしっかりと積んでいるのでジョイントのルアーらしからぬキャスタビリティーがある!
まだまだ変更があるかもしれないので今はこれくらいしか言えません…笑
一通りスイムチェックをしてせっかくならシーバスの目の前に通して反応もみたいのでここで少し移動をして、橋下の明暗にシーバスがいつも居着いているポイントへ!
案の定この日も明暗にシーバスが居着いていました!
狭い空間なので警戒させないように忍び足で近づいて明暗の上流側へキャスト!
ほとんどリトリーブさせずにシーバスの鼻先までジョイントミノーを流し込みます!
シーバスの鼻先に差し掛かるところでリトリーブを開始して水を噛ませた瞬間にドスンとヒット!
その後は短いけれどしっかりと粘る510LHでゆっくり楽しくやり取りをしてキャッチ!


70センチオーバーのグッドサイズ!
プロトのジョイントミノーだから釣れたとまでは言いませんが港湾のスレたシーバスを一発で食わせたのは事実!
ジョイントミノーのポテンシャルの高さを感じる事が出来ました!
少なくとも港湾の居付きには効く事がわかったので今後は秋のコノシロパターン等でのシーバスの反応が楽しみですね!
ちゅにてぃータックル
ロッド
フィッシュマン BC4510LH
リール
ダイワ モアザンpetw
ライン
pe1.5号 リーダー20ポンド
ルアー
フィッシュマン ジョイントミノー(プロト)

先日北海道のフィッシュマンオフィスのほうからルアーが届きました!

少し前から開発しているジョイントミノー(仮称)のプロトになります!
全長は約15cm程でウェイトは約2オンス程のビッグベイトにしては少し小ぶりなサイズ感かもしれません!
今回はこのプロトのジョイントミノーのスイムチェックを兼ねて近所の河川に行ってきました!
川端は20m程の超小規模な河川なのでロッドは取り回しの良いBC4510LHをチョイス!
(BC4510LHは表記上は40gまでのロッドなのでキャストの際は加減しております。)
明るいところでジョイントミノーのスイムチェックをした感想を少しだけ言うと………
泳ぎはヌルッとしたスネーキングロールな感じなのでただ巻きでしっかりと食わせる事が出来そう!
後方にウェイトをしっかりと積んでいるのでジョイントのルアーらしからぬキャスタビリティーがある!
まだまだ変更があるかもしれないので今はこれくらいしか言えません…笑
一通りスイムチェックをしてせっかくならシーバスの目の前に通して反応もみたいのでここで少し移動をして、橋下の明暗にシーバスがいつも居着いているポイントへ!
案の定この日も明暗にシーバスが居着いていました!
狭い空間なので警戒させないように忍び足で近づいて明暗の上流側へキャスト!
ほとんどリトリーブさせずにシーバスの鼻先までジョイントミノーを流し込みます!
シーバスの鼻先に差し掛かるところでリトリーブを開始して水を噛ませた瞬間にドスンとヒット!
その後は短いけれどしっかりと粘る510LHでゆっくり楽しくやり取りをしてキャッチ!


70センチオーバーのグッドサイズ!
プロトのジョイントミノーだから釣れたとまでは言いませんが港湾のスレたシーバスを一発で食わせたのは事実!
ジョイントミノーのポテンシャルの高さを感じる事が出来ました!
少なくとも港湾の居付きには効く事がわかったので今後は秋のコノシロパターン等でのシーバスの反応が楽しみですね!
ちゅにてぃータックル
ロッド
フィッシュマン BC4510LH
リール
ダイワ モアザンpetw
ライン
pe1.5号 リーダー20ポンド
ルアー
フィッシュマン ジョイントミノー(プロト)

- 2021年6月19日
- コメント(0)
コメントを見る
ogatyunityさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント