プロフィール
ogatyunity
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SMITH
- スミス
- ベイトリール
- ベイト
- ベイトフィネス
- ベイトタックル
- ソルトベイトフィネス
- チニング
- フリーリグ
- フリーリグチニング
- チヌ
- クロダイ
- キビレ
- コーヴァイスティック
- コーヴァイチュー
- コーヴァイチュー2.8
- コーヴァイチュー2.4
- マゴチ
- マゴチニング
- メバル
- ベイトメバル
- 三浦
- 三浦半島
- 三浦半島メバル
- 磯メバル
- 磯メバルプラッギング
- メバルプラッギング
- ダークシャドゥ
- ダークシャドゥEX
- スタイラー51
- ソレス42S
- ルナメバル
- 尺メバル
- ヒラスズキ
- シーバス
- スズキ
- オオモンハタ
- グルーパー
- ハードロックフィッシュ
- ベイトシーバス
- アカハタ
- 渓流ベイトフィネス
- RCS1012G1
- 伊豆
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:168
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:310599
QRコード
▼ 三浦メバル リベンジマッチは100点満点
- ジャンル:釣行記
- (ベイトメバル, メバル, ソルトベイトフィネス, 三浦, ベイトフィネス)
こんにちはちゅにてぃーです!
前回釣行では大きなアオリイカとクロダイが釣れましたが……
今シーズン初のメバルデコをくらいました……
バイトすらなかったのがなんとも悔しい……
やられっぱなしで黙っていられるようなタイプではないので…
1週間後の今回もまたまた三浦へ!
普段はわりと潮周りとか気にする私ですが…
今回はノリで決めた感じなので潮位は長潮…笑
下が30センチで7時間くらいかけて110センチまで上がるというなんとも微妙な潮周り…
普段打っているところはまともに打てない感じなので普段とは全く違う立ち回りでやってみる事にしました!
エリア的にはいつもと同じようなエリアに行きますが駐車場から歩いていく方向はいつもとは全然違う方向へ!
このポイントは手前から3メートルほど水深があるドン深エリアです!
基本的には磯際に出来るちょっとしたサラシとかを打って行くやり方になります!
プリスポーンから回復しきっていればこういうところに着いてるヤツがいるはず!
ルアーも普段使うような沈める、止める系のルアーではなく、波に揉まれても泳ぎきってくれるミノー系という事でFセレクトをチョイス!
波のタイミングを見計らって磯際ビタビタにミノーをキャストしてゆっくりとサラしてるところを漂わせながら引いてきます!
3ヶ所目のちょいサラシにFセレクトがキレイに入ったところでガツンとヒット!
ガンガン足元のエグレに突っ込みますが落ち着いていなしてランディング!


28センチ!
ナイスコンディション!
読み通りイケイケなところでヒットしました!
キモティー!!!
この子は完全に回復しきってる感じですね!
サラシ打ちはこの一本で終了して最後にこのエリアの1番沖に張り出したポイントへ!
ここは正面に島があってその島との間に幅5mほどの水道が通っています!
もちろん狙いはこの流れが抜ける水道!
小場所なのでルナで丁寧に水道の壁沿いを通していくと…


26センチと20センチで2連発!!!
※写真はどちらも26センチのほうです。ちっちゃい方は撮り忘れました…
やっぱり磯メバルはミノーをガン巻きしてガツンと来るのが1番気持ちいいですね!
正直もう大満足なので帰ってもよかったのですが最後にこの水道の出入り口だけ残っているのでそのままルナで通してみると…
ノーバイツ……
出入り口は水深がけっこうあるので最後にガンシップ45SSで沈めてフォロー……ガツンと!

最後に25センチをキャッチ!
フォローも決まって完璧です!
この1週間悶々としていたのですがリベンジマッチは読み通りのゲーム展開が出来てたので大満足となりました!
メバルが居た場所も潮通しの良いイケイケな場所ばかりだったのでいよいよアフター回復のハイシーズンかもですね!
ちゅにてぃータックル
ロッド
スミス プロトロッド
リール
ダイワ シルバークリークAIRtw
ライン
pe04 リーダー8ポンド
ルアー
スミス Fセレクト
スミス ルナ メバル
スミス ガンシップ45ss
前回釣行では大きなアオリイカとクロダイが釣れましたが……
今シーズン初のメバルデコをくらいました……
バイトすらなかったのがなんとも悔しい……
やられっぱなしで黙っていられるようなタイプではないので…
1週間後の今回もまたまた三浦へ!
普段はわりと潮周りとか気にする私ですが…
今回はノリで決めた感じなので潮位は長潮…笑
下が30センチで7時間くらいかけて110センチまで上がるというなんとも微妙な潮周り…
普段打っているところはまともに打てない感じなので普段とは全く違う立ち回りでやってみる事にしました!
エリア的にはいつもと同じようなエリアに行きますが駐車場から歩いていく方向はいつもとは全然違う方向へ!
このポイントは手前から3メートルほど水深があるドン深エリアです!
基本的には磯際に出来るちょっとしたサラシとかを打って行くやり方になります!
プリスポーンから回復しきっていればこういうところに着いてるヤツがいるはず!
ルアーも普段使うような沈める、止める系のルアーではなく、波に揉まれても泳ぎきってくれるミノー系という事でFセレクトをチョイス!
波のタイミングを見計らって磯際ビタビタにミノーをキャストしてゆっくりとサラしてるところを漂わせながら引いてきます!
3ヶ所目のちょいサラシにFセレクトがキレイに入ったところでガツンとヒット!
ガンガン足元のエグレに突っ込みますが落ち着いていなしてランディング!


28センチ!
ナイスコンディション!
読み通りイケイケなところでヒットしました!
キモティー!!!
この子は完全に回復しきってる感じですね!
サラシ打ちはこの一本で終了して最後にこのエリアの1番沖に張り出したポイントへ!
ここは正面に島があってその島との間に幅5mほどの水道が通っています!
もちろん狙いはこの流れが抜ける水道!
小場所なのでルナで丁寧に水道の壁沿いを通していくと…


26センチと20センチで2連発!!!
※写真はどちらも26センチのほうです。ちっちゃい方は撮り忘れました…
やっぱり磯メバルはミノーをガン巻きしてガツンと来るのが1番気持ちいいですね!
正直もう大満足なので帰ってもよかったのですが最後にこの水道の出入り口だけ残っているのでそのままルナで通してみると…
ノーバイツ……
出入り口は水深がけっこうあるので最後にガンシップ45SSで沈めてフォロー……ガツンと!

最後に25センチをキャッチ!
フォローも決まって完璧です!
この1週間悶々としていたのですがリベンジマッチは読み通りのゲーム展開が出来てたので大満足となりました!
メバルが居た場所も潮通しの良いイケイケな場所ばかりだったのでいよいよアフター回復のハイシーズンかもですね!
ちゅにてぃータックル
ロッド
スミス プロトロッド
リール
ダイワ シルバークリークAIRtw
ライン
pe04 リーダー8ポンド
ルアー
スミス Fセレクト
スミス ルナ メバル
スミス ガンシップ45ss
- 2022年3月9日
- コメント(0)
コメントを見る
ogatyunityさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント