プロフィール
Mr.ハイサイド
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:26948
QRコード
▼ もがく、、、
- ジャンル:釣行記
5月10日
ひさびさにゆーじ(漁師)・こーいち(半分漁師)の3人でこーいち操船で沖に出ました!
しかーし、ナライが思いのほか強い、、、
まぁーナライだから平気~
て事でまずは、エサを探して魚探と睨めっこ~
シコが居ませんil||li (OдO`) il||li
周りを見ると、鳥発見!
話によると、イナダ・ワラサ・ブリ・ヒラマサ混じりとの事。

直行すると、海悪くて跳ね確認できず、、、
鳥の動きを見ながらキャストー
ゴンゴン!!
サバと思いきや、

スマートなダーイナ
少し粘ったが1バイトだけ。
さー本命釣ろ!
て事で、再びエサ釣り~

大量確保で、本命場に着いて子サバを降ろすとすぐ船の持つ主コーイチにヒット。
だがエソ。
またコーイチにヒットで、マゴチ~。
アタリがないので場所移動。
ここでは、みんなカサゴラッシュ!
船長ゆーじに交代し
ヒラメを求めて深場へ~
一投目からアタルも空振り。
すぐに、ゆーじにアタリ。
まさかの高級魚マハタ!!
その後は、皆にカサゴたまにメバルでポツポツ楽しめました♪
しかし、子サバてなんでも釣れるな(´▽`)ノ
サバの方が生命力あって、イワシよりいーかも!!!
5月13日
荒れのタイミングで朝一南房行くが、波がない。
案の定、相方のマルのみ。
2ヶ所目は、
イイ感じだったけど~
無反応、、、
ならば、外房へ~
気になっている場所に到着~
しかーし、先行者あり、、、
付近でやるが当たらない。
先行者が帰ったので叩かれた後だが、この風で沖は攻めれていないはず。
爆風ならばCORDE HEAVY
すぐに、ゴン!
もう一度同じコース流すと、、
ヒット~
バ、
バ、
バレた、、、(ToT)
今度は、違いコースを流すが当たらない。
再び同じコースに戻すと

65㎝
通すコースの大切さを痛感
反応なくなり気になる所を撃つもラブコールなし。
フラフラしていた相方は、ヒラ1キャッチ。
その後もヒラを求めてランガンするもノーバイト。
一旦睡眠し、夕マヅメにかける。
一面サラシにテンションあげあげ
風も無くなり最高の状況に!!
ノーバイト。
今年は、房総に遠征して5回位だが毎回魚をキャッチしている。
だが釣れるパターンが偏り、どこか嬉しさ半分な気が、、、
贅沢な話かもしれないが、このパターンを多様化するとこのパターンでの魚しか釣れなくなりそう。
けど、ヒラを始めたばかりの自分には物凄く強い武器。
これからは、このパターンに執着せず、上手く使いこなして魚を掛けていきたい。
次は、
地元三浦でヒラを手にしてやるo(`ω´*)o
なぜか画像が回転してしまう。
誰か教えて~(T^T)
ひさびさにゆーじ(漁師)・こーいち(半分漁師)の3人でこーいち操船で沖に出ました!
しかーし、ナライが思いのほか強い、、、
まぁーナライだから平気~
て事でまずは、エサを探して魚探と睨めっこ~
シコが居ませんil||li (OдO`) il||li
周りを見ると、鳥発見!
話によると、イナダ・ワラサ・ブリ・ヒラマサ混じりとの事。

直行すると、海悪くて跳ね確認できず、、、
鳥の動きを見ながらキャストー
ゴンゴン!!
サバと思いきや、

スマートなダーイナ
少し粘ったが1バイトだけ。
さー本命釣ろ!
て事で、再びエサ釣り~

大量確保で、本命場に着いて子サバを降ろすとすぐ船の持つ主コーイチにヒット。
だがエソ。
またコーイチにヒットで、マゴチ~。
アタリがないので場所移動。
ここでは、みんなカサゴラッシュ!
船長ゆーじに交代し
ヒラメを求めて深場へ~
一投目からアタルも空振り。
すぐに、ゆーじにアタリ。
まさかの高級魚マハタ!!
その後は、皆にカサゴたまにメバルでポツポツ楽しめました♪
しかし、子サバてなんでも釣れるな(´▽`)ノ
サバの方が生命力あって、イワシよりいーかも!!!
5月13日
荒れのタイミングで朝一南房行くが、波がない。
案の定、相方のマルのみ。
2ヶ所目は、
イイ感じだったけど~
無反応、、、
ならば、外房へ~
気になっている場所に到着~
しかーし、先行者あり、、、
付近でやるが当たらない。
先行者が帰ったので叩かれた後だが、この風で沖は攻めれていないはず。
爆風ならばCORDE HEAVY
すぐに、ゴン!
もう一度同じコース流すと、、
ヒット~
バ、
バ、
バレた、、、(ToT)
今度は、違いコースを流すが当たらない。
再び同じコースに戻すと

65㎝
通すコースの大切さを痛感
反応なくなり気になる所を撃つもラブコールなし。
フラフラしていた相方は、ヒラ1キャッチ。
その後もヒラを求めてランガンするもノーバイト。
一旦睡眠し、夕マヅメにかける。
一面サラシにテンションあげあげ
風も無くなり最高の状況に!!
ノーバイト。
今年は、房総に遠征して5回位だが毎回魚をキャッチしている。
だが釣れるパターンが偏り、どこか嬉しさ半分な気が、、、
贅沢な話かもしれないが、このパターンを多様化するとこのパターンでの魚しか釣れなくなりそう。
けど、ヒラを始めたばかりの自分には物凄く強い武器。
これからは、このパターンに執着せず、上手く使いこなして魚を掛けていきたい。
次は、
地元三浦でヒラを手にしてやるo(`ω´*)o
なぜか画像が回転してしまう。
誰か教えて~(T^T)
- 2014年5月14日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント