プロフィール
Mr.ハイサイド
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:26398
QRコード
▼ 海の違いを知る
- ジャンル:釣行記
- (伊豆・房総・RBB・ヤマガブランクス・リップルフィッシャー・ゼナック・シマノ・ダイワ)
昨年秋、初の遠征
長崎県へ
狙うはヒラマサ❗️
さすがは長崎県平戸
初日から反応が
ベイトは5〜7センチ位
なぜか小さいプラグには反応せず
ラピード230だけに好反応
早いテンポのショートジャークの為かミスバイト連発で1本しか獲れず
釣具屋さん・現場のアングラーさんの話し・空撮から良さげなポイントを見て回る
驚いたのが
ゴロタのポテンシャルが異様に高い
困った時はゴロタを覗けばボイルの嵐
しかし青物プラグではなかなか反応せず
シーバスミノーでデブワラサ連発
小さなミノー・シンペンをトゥイッチしながらスローに巻くと
良型イサキを連発
ベタ凪で
千葉では
一日中やっても無反応ボイルもなし
なんて事はザラにあるのだが
九州を代表する長崎県平戸島
朝一に反応なくても、探し廻れば反応は得られないものの、どこかで必ず魚を確認する事ができる
そして
魚の豊かさを味わう事に、、
恐らく20本以上
TBO180
コイツは飛距離が圧倒的に良い
そして反応も素晴らしい
今回のNo.1ルアー
圧倒的に反応が良かった
釣れすぎて最後は割れてましたが
この状態でもこのルアーに反応断トツ
メインベイト
ほんの小さなワンドでやりました
他に同クラスの奴が泳いでました(笑)
激反応でバイトは数知れず
シーバスロッドでは根に入られまくり(笑)
本気でやったら面白そう
合流した仲間が初日にやりました!
しかも俺の真横で(笑)
唯一の荒れた日 マルねマル
自然を肌で感じる事ができ
本当に癒されました〜
佐世保バーガーはここ
ヒカリ
だそうです。
思ったより小さかったが旨し!
コンビニでまさかの
タイドプール・アゴペンが!!!(笑)
本命ヒラマサは出す事ができなかったが、、
この遠征での経験値は計り知れない
ほかの釣り場の何回分
いや
一年分位はありそうな程
色々な経験を得る事ができた
- 2021年1月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント