プロフィール
Mr.ハイサイド
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:26855
QRコード
▼ キャストの基本を教えてくれるベイトタックル
今シーズン
何回バックラッシュしようが何個ルアーを無くそうが、磯・サーフや足場が高い所以外、爆風以外は
ベイトタックルでやってきた
ふと思った
なぜ、
ここまでお金も時間も手間も掛けてまでベイトタックルを続けられたのだろう!?
バス釣りもやるが、
決してベイトの扱い方をマスターしていた訳でもない
むしろまだまだ試行錯誤の勉強中な身
その中で、
シーバスにもベイトタックルを導入
まわりにベイトアングラーが居なかったのが始まり
人と同じが好きではなく、違う事をやりたがる性格
そんなこんなで
ベイトを導入し2シーズン目
フランキー145F
レンジバイブ70
三浦のコノシロ祭りに参加出来ず、なかなか良型に会えなかったが
コモモ90
ベイトタックルにて初ランカー85㎝
何故バックラッシュしたのか?
何が原因でバックラッシュしたのか?
どうすればバックラッシュしないか?
だんだんと分かってきました
ちょっとした事がキャストに影響してしまう
竿の振り方・スピード・タイミング・角度
力の入れ具合
身体の使い方
タラシの長さ
そして、
タックルバランス
ライン・リール・ロッド
ルアーゲームは
キャスティングを1日何回行うのだろう?
魚によって回数は違うが、
そのキャストで釣果が決まると言っても過言ではない
キャストを極めれば
無駄なキャストが減る
ルアーロスト無くなり、お金も掛からなくなり
身体の負担も減る
そして1番は
魚へのプレッシャーが無くなる
結果
魚からの反応を得る様になる
浸かり
ロッド : フロウス810NANO ・クローラ92L +
リール : 16ヴァンキッシュ3000HGM ・17エクスセンスDC XG
ライン : PE1.5号 or PE2号
リーダー : フロロ25lb
ルアー :
- 2021年1月31日
- コメント(0)
コメントを見る
Mr.ハイサイドさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント