プロフィール
odashi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:169457
QRコード
▼ 思ったより風強く・・・なんとかひとつキープ
風向きがやはり悪かったですね^^
予想以上に釣りづらく><
なんとかアプローチできそうなところから攻めてました。
結果、今まで行ったこと無い場所から始めることになったけど、そこそこ良い感じの場所なので(波さえなければ・・・)、開拓も含めて少し粘ってみました。
最初の場所では、波の強いポイントでは反応無し。
波が弱いところでワームをデッドスローでトレースすると、ブルブルっとアタリ。
20cmくらい、リリース。
アタリがあったので、一応、ここにもメバル居て、この条件でも、このルアーでいいと言うことで・・・^^;
ちなみに、夜だけどサラシにミノーも投げてみましたが、反応無しw

そして、前回尺メバル出たところを攻めるも、さっきのポイント以上に、サラシてる始末w
やはり波強いところには居ない感じで・・・ホゲ(爆)
そうこうしてると、時間的にあと1箇所が限界となり、
いつもスルーしてた、潮通しは少しはありそうなやや奥まった静穏な場所を攻めてみる。
すると、さらに奥の、テトラ際で小さなあたりと重量感のある引き♪
潮位が低く、PGレベルのローギアリールを必死に巻きましたが、藻にロックw
逃がせないのでw
数十秒ほどラインテンション抜いて、チョンとアクション入れてやると、沖に走り出すので、この隙にゴリ巻きで浮かせてやる!
・・・を3回目ほど繰り返し、ようやくランディング^^
27cm♪

やはり静かなところが好きなんですね^^
ちなみに、趣味でシンペン作成中。



7cm、この段階で5.2g。
2時間ほどでこうなりますが、やはり、ちょっとでかいし、クリアカラーは絶対無理です^^;
シェイプしすぎた感有り。動くかな??w
予想以上に釣りづらく><
なんとかアプローチできそうなところから攻めてました。
結果、今まで行ったこと無い場所から始めることになったけど、そこそこ良い感じの場所なので(波さえなければ・・・)、開拓も含めて少し粘ってみました。
最初の場所では、波の強いポイントでは反応無し。
波が弱いところでワームをデッドスローでトレースすると、ブルブルっとアタリ。
20cmくらい、リリース。
アタリがあったので、一応、ここにもメバル居て、この条件でも、このルアーでいいと言うことで・・・^^;
ちなみに、夜だけどサラシにミノーも投げてみましたが、反応無しw

そして、前回尺メバル出たところを攻めるも、さっきのポイント以上に、サラシてる始末w
やはり波強いところには居ない感じで・・・ホゲ(爆)
そうこうしてると、時間的にあと1箇所が限界となり、
いつもスルーしてた、潮通しは少しはありそうなやや奥まった静穏な場所を攻めてみる。
すると、さらに奥の、テトラ際で小さなあたりと重量感のある引き♪
潮位が低く、PGレベルのローギアリールを必死に巻きましたが、藻にロックw
逃がせないのでw
数十秒ほどラインテンション抜いて、チョンとアクション入れてやると、沖に走り出すので、この隙にゴリ巻きで浮かせてやる!
・・・を3回目ほど繰り返し、ようやくランディング^^
27cm♪

やはり静かなところが好きなんですね^^
ちなみに、趣味でシンペン作成中。



7cm、この段階で5.2g。
2時間ほどでこうなりますが、やはり、ちょっとでかいし、クリアカラーは絶対無理です^^;
シェイプしすぎた感有り。動くかな??w
- 2014年2月12日
- コメント(5)
コメントを見る
odashiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 2 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント