プロフィール
odashi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:147523
QRコード
▼ トカラGT2013第2戦~リベンジ編~
熱いサタデーナイトの興奮冷めやらず、翌朝、島から帰る人をお見送り。
4人減って少し寂しくなります。

昼間は船長のカツオ引き縄漁のお手伝い。
おまけで島周りを少しばかりキャスティング。
カツオ、シビは大漁でしたが、キャスティングでは出ず。
釣ったその日に食べるカツオ最高です。
シビ(キハダ)も初日なら胃袋と肝臓が食べられます。コリコリしてていい珍味です^^
今夜の民宿のおかずになります。

そして、仮眠をとり、いよいよ2日目の夜。
潮の関係から地合いは少し遅くなると予想されます。
トビも若干少な目ではありますが、入ってるしGTもいる!
使うルアーは主にUZUの梅雨ブギィをはじめとしたシンペン。
沈めて使うため根がかりしやすく、高価な梅雨をロストしたくない私は(こんな事言ったらUZUの社長に「使ってなんぼです!」っておこられちゃいますが^^;)、ハンドメイドを多用^^
数投するもあたりが無いので、長く見せてやろうと軽めの自作スローシンキングシンペンに変えて数投目・・・ゴツゴツと夜GT特有のバイトが。。
ドキドキしますねー^^。
間違いなくGTです。
しばらくゴツゴツするので、持って行くまで待ちます。
噛んで餌を弱らせているつもりでしょう。
そして9kgほどかけてたドラグが一気に走り、戦闘モード突入!
といきたいところでしたが、痛恨のフックオフ><
また、合わせ入れきれず。。。私の持病です(涙)
デカかっただけに悔やまれます><
これが使用したシンペン。
梅雨のD7よりもゆっくりと水平フォールし、ジャークすると大人し目のヒラ打ちます。
コーティングが手抜きなので1度のバイトでこんなに^^;
なんと、フロントフックアイも曲げている。
2mmのステンワイヤーなんですが・・・噛む力ものすごく強いです。
咥えたまま9kgほどのドラグも出します。

2時間ほどして、同じルアーで2度目のバイト。
今度はきっちりあわせを入れてやる!
そして、フッキング。11kgのオチビちゃん^^;
まだエバですが久々のロウニンアジ^^;
でも、磯で釣れたら嬉しいサイズ。

その状況を見て、sinakai氏「今日はレンジが浅いね」。
ということで、彼がこの島で数々のGTを仕留めてきた、伝説のポッパーを投入すると、すぐさまヒット!
さすがですね^^

本人曰く「このポッパーがどういいのまだ良くかわからん^^」らしいです。
が20kgゲットです^^

さらに、学生のAくんの梅雨D7にも。
彼もトカラ初体験で、ほとんど他人の道具で釣ってます(笑)

梅雨を咥えたGT23kg。
他人の道具で獲った(笑)23kgおめでとう!
写真は無いですがHさんも、私が貸したシンペンで小型をかけてバラシ^^;
そして、地合いが過ぎ終了。
前日に比べて全体的にサイズは小ぶりでした。
トカラの堤防でエバサイズではリベンジと言えず、ばらした獲物が悔やまれますが、攻めの手数が増えたし、ルアーも量産しなければならないし、そういう意味では次回までの楽しみが増えました^^
<今回の私の夜GTタックル>
LR86、旧ソルティガ6500、PE8号(ウルトラキャストマン)250m、リーダー240lb、スリーブ結束、ルアー:梅雨ブギィD7、D10、自作シンペン。
4人減って少し寂しくなります。

昼間は船長のカツオ引き縄漁のお手伝い。
おまけで島周りを少しばかりキャスティング。
カツオ、シビは大漁でしたが、キャスティングでは出ず。
釣ったその日に食べるカツオ最高です。
シビ(キハダ)も初日なら胃袋と肝臓が食べられます。コリコリしてていい珍味です^^
今夜の民宿のおかずになります。

そして、仮眠をとり、いよいよ2日目の夜。
潮の関係から地合いは少し遅くなると予想されます。
トビも若干少な目ではありますが、入ってるしGTもいる!
使うルアーは主にUZUの梅雨ブギィをはじめとしたシンペン。
沈めて使うため根がかりしやすく、高価な梅雨をロストしたくない私は(こんな事言ったらUZUの社長に「使ってなんぼです!」っておこられちゃいますが^^;)、ハンドメイドを多用^^
数投するもあたりが無いので、長く見せてやろうと軽めの自作スローシンキングシンペンに変えて数投目・・・ゴツゴツと夜GT特有のバイトが。。
ドキドキしますねー^^。
間違いなくGTです。
しばらくゴツゴツするので、持って行くまで待ちます。
噛んで餌を弱らせているつもりでしょう。
そして9kgほどかけてたドラグが一気に走り、戦闘モード突入!
といきたいところでしたが、痛恨のフックオフ><
また、合わせ入れきれず。。。私の持病です(涙)
デカかっただけに悔やまれます><
これが使用したシンペン。
梅雨のD7よりもゆっくりと水平フォールし、ジャークすると大人し目のヒラ打ちます。
コーティングが手抜きなので1度のバイトでこんなに^^;
なんと、フロントフックアイも曲げている。
2mmのステンワイヤーなんですが・・・噛む力ものすごく強いです。
咥えたまま9kgほどのドラグも出します。

2時間ほどして、同じルアーで2度目のバイト。
今度はきっちりあわせを入れてやる!
そして、フッキング。11kgのオチビちゃん^^;

でも、磯で釣れたら嬉しいサイズ。

その状況を見て、sinakai氏「今日はレンジが浅いね」。
ということで、彼がこの島で数々のGTを仕留めてきた、伝説のポッパーを投入すると、すぐさまヒット!
さすがですね^^

本人曰く「このポッパーがどういいのまだ良くかわからん^^」らしいです。
が20kgゲットです^^

さらに、学生のAくんの梅雨D7にも。
彼もトカラ初体験で、ほとんど他人の道具で釣ってます(笑)

梅雨を咥えたGT23kg。

他人の道具で獲った(笑)23kgおめでとう!

写真は無いですがHさんも、私が貸したシンペンで小型をかけてバラシ^^;
そして、地合いが過ぎ終了。
前日に比べて全体的にサイズは小ぶりでした。
トカラの堤防でエバサイズではリベンジと言えず、ばらした獲物が悔やまれますが、攻めの手数が増えたし、ルアーも量産しなければならないし、そういう意味では次回までの楽しみが増えました^^
<今回の私の夜GTタックル>
LR86、旧ソルティガ6500、PE8号(ウルトラキャストマン)250m、リーダー240lb、スリーブ結束、ルアー:梅雨ブギィD7、D10、自作シンペン。
- 2013年6月8日
- コメント(2)
コメントを見る
odashiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント