プロフィール

ナースマン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:103849

QRコード

本命には嫌われました!

  • ジャンル:釣行記

8/1 18:00から礫浦にある三吉丸へイカメタルショート便で行って参りました!

明るいうちはイカはあまりとのことで、数日前から好調なイサキをジグでゲットすべくライトジギングを頑張ってみました。

港から沖に向かっていくと、鳥山発見!
前日も鳥山の下にイサキが潜伏しており爆発しているので期待大!!
ただ心配なのは昨日よりも遅い時間でのジギングのため(筏のお客さんが多く)イサキが出るのか?船長からの情報がありましたが、鳥山がある以上は、やったらんとアカンでしょうということで、TGチビマサCB60gを落とそうとすると、ジグが落ちていかない?
良くみるとガイドとは違うところに糸を通しておりそれが原因・・・
やらかしました(;´д`)

急いでガイドに通し直し釣りを再開。
再開したときには一緒に行っていた3人はサバ祭り開催中で、出遅れました(汗)

それでもサバの刺身が食べたいので慌てずジグを落とします。10mほどでジグが止まるためあわせをいれるとサバゲット~~

すぐにサバ折りして血抜きを開始!
4匹ほど釣ったところで、お腹を出しで頭を切り落とし、身に虫が付かないようにします。お腹には10~15cm程度のイワシが大量におりました。

もうサバはいいので、イワシに狂っているサバの下にいるタイをターゲットに変更。ジグはサバに邪魔され、下までなかなか落ちないので、タイラバ(三力80g)を使います。サバはやはりタイラバには興味を示さないため、着底が簡単に出来てしまいます。ある程度糸の角度がつくと後ろについてきている感覚が!!
と、そのままマキマキしてるとガツガツグイーンとHSJが、気持ち良く曲がります(^-^)

タイをゲット~~
jafk7y6hxbf98dw5x6fh_920_518-b0d0ada9.jpg

しかーし
まだ凄腕開始前の時間のため、19時以降に魚を揃える用に暫くお休み。

19時を越えたところで、サバをまず釣りますが、最初のようなデカイサバは釣れず。
しかたがないので、更に大きいタイをゲットすべくタイラバマキマキ!
赤色に反応が無いため緑に変えてマキマキすると2匹目のタイをゲット~~

7ayx2954552ototxtzwd_920_518-26d6640d.jpg

最初のタイよりも大きかったので、そのあとは根魚を狙ってみますが、反応がない!
何かが後ろについてきていることはあるけど乗らない・・・

船長からこの流しのあとイカを狙いにいきますと宣言!

なんか釣れろ~っとマキマキしてると底の方でチェイスからのガツンと当たりが
当たりかたと、そのあとの引きでタイではないとわかりますが何が釣れたのかは分からず、上まであげてくるとギガアジゲット~~
rdyitdp6abvx2mx7dpz2_920_518-c3075981.jpg

で、3匹揃えたので心置きなくイカにシフト(笑)


ポイントに到着しベイトで底から5シャクリして、ステイさせると当たりからのアカイカゲット~~

xu5ym3zckmdkvtzp35br_640_480-9af1ecbd.jpg


しかし、そのあとは地獄の時間・・・

やはり、月夜の加減があるのか、イカのレンジが一定にならず、底で当たったり、上で当たったり・・・
自分の腕もアカン感じで・・・

船長も延長をしてくれますが、自分は結果、アカイカ3杯のみでした~(´д`|||)

1人は最後にパターンをつかみスルメイカを10杯ほど駆け込みゲット!
うらやましいぜ!


家に帰って、サバの刺身をいただきました!釣り人の特権!
脂もよく乗り美味しかった~

また、今度も釣りたいな~

でも、やはりイサキが釣りたいゼ~

次こそイサキ、ゲットだゼ~


というか

本命アカイカを沢山釣りたい!!
日本海へ行った人達みたいに(笑)
まだ、スルメが多いのでこれからアカイカが徐々に増えていくとは思うので、そこに期待をして次の釣行へ!!







Android携帯からの投稿

コメントを見る