プロフィール
沼猿
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:324564
アーカイブ
▼ これぞ『釣り日和』のサーフ!
- ジャンル:釣行記
- (DAIWA シーバスルアー チャレンジ, ★ Seabass ★)
ハクパターンのボイルに悩まされながら
悶絶してるので少しばかり息抜きに
千葉の方では、座布団サイズのヒラメが
連発で出てるそうなので
欲を出して行ってみた!
流石に、千葉までは行けないので
なるべく、そっち寄りのサーフ(笑)
狙いは、
ヒラメ > シーバス
ぐらいのモチベーションで!
雨が降ってからと言うもの
天気は、安定してるが気温の乱高下は激しく
当日の朝マズメ 8℃ 昼 25℃前後
これが、どう出るか不安もありながら
空は、雲一つないクリアで
これぞ、『The 五月晴れ!』
この時期、昼間の干満の差が激しいので
いつも入れないエリアまで
歩いて行けるのだが
流石に、浅い・・・・(T_T)
水質も超クリア
少しでも深いエリアを探し
ランガンしながら複数のカレントを探るも
ベイトらしきモノは、
少しばかり沖合いなのか?
漁船が魚を獲ってるのだが
船のスピードからして貝類ではなく
シラス、シラウオ類か
魚場が動くのも早いので
ベイト類の魚かは、不明
ただ、300~400m沖合いぐらいだろうか
北東の風なので、
寄って来てくれれば
チャンスありと思うのだが
ちょっとばかり寒い中
暫く待ちながら扇状に撃ち込んでみるも
残念ながら泣かず飛ばずで現場の状況は、
至って異常無し(T_T)
海流の違いもあるが
千葉のサーフが横綱級ならば
茨城某サーフは、前頭筆頭ぐらいか(笑)
一応、 レイジーslim 110S も
ブン投げて来ましたよ!
サーフで使えるか?使えないか?
確認しにネ(笑)
遠浅な海岸線ですが
十分、使える範囲でしょうね
普通のシンペンと違って
辛うじてあるようなリップ(笑)
此れだけでも、有る無い の違いは
流れの中では、
感じ方が大分違うのは明確です。
カレント絡みのエリアでの
使用でしたが
流石に、魚を掛けてないので
どれがイイ使い方なのかは、
これからですが (-_-;)
浜昼顔も咲き始めましたね (^_-)☆
- 2016年5月20日
- コメント(7)
コメントを見る
沼猿さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
お疲れ様です♪
110S、サーフで良さげっぽいですなぁ〜(=゚ω゚)ノ
飛距離も出る感じですかね〜?
chopper
茨城県