悶絶とゼロ釣果の狭間で・・・


釣れて無いので書くことも無いが


釣りに行ってるも


何連敗してるかな?と数えると


恐ろしくなるのでカウントしてないが


現場は、感じ良いのですね~

 



 

6in5jnyxwsuhz5t8biku_480_480-80180e1d.jpg




地合になると、ザワザワと沸いて出てくる


但し、狙えない(T_T)


ベイトの数が万匹ぐらい居るんじゃね~

と思うくらいで


浅いから、ベイトの下を通しても

フックにハクが付いてくる


此れだけ居れば、ボイルもしないで


完全に下で食ってるので


ザワザワ左右に行ったり来たり


手に負えません(爆)

 

 




事故的にもヒットせず


悶絶がつづくのですが

 

 


たまにサーフに行けば


こちらは、雰囲気は正反対


ベイトは、いない!


鳥すら飛んでない!

 

 


大きなカレントを見つけて大事に攻めても


反応なし




9us3548hutmydrnwnff4_480_480-6b2a760e.jpg




掛かってくるのは


スレばかり

 




5raaor8g5oszorvfw4r5_480_480-454bb072.jpg



4vbk3p6w7xauy5fbai9z_480_480-a903748b.jpg

 

 

ボトム擦ってる証拠ですね(T_T)

 


舌平目、マゴチのスレは


皆、名詞サイズ(爆)

 

 


もう少し大きくなってくれれば嬉しいが


数年待ちそう(笑)

 

 


千葉の方は、好調の様だし


東北の方もフラット開幕した様だが


どうも、取り残されてる感があるが


どうなの?この海水温の差は


東北太平洋側、高温過ぎでしょ。

 

 

mjzz45w65eedfixuyaex_480_480-68fc6bac.jpg

 

 


どうすることも出来ないが


ベイト多過ぎの沼


生命感を感じないサーフ

 

 



スランプ状態の中


癒してくれるのは、気温が上がり


週替わりで咲く花のみです(^_-)☆

 

5pvt7z4c9vxmretddwfj_480_480-a1ca2eb0.jpg




 

釣れない時って、

何時も気にしないモノが

目に入ってきます(笑)



 



 

それでは、また・・・。







 
u2hc8pnmu2477ycy4nju-8a727d8f.png

コメントを見る