プロフィール
沼猿
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:324508
アーカイブ
▼ シーバスが喰いたいベイトは?
- ジャンル:釣行記
- (DAIWA シーバスルアー チャレンジ, ★ Seabass ★)
前回からの続きで
使ってみた!
レイジー slim 88S-HV(ライトニング)
勿論、涸沼にて!
使い方は、
キャストしてハイピッチで巻くだけ!
以上です。
色々、試したけれど涸沼で
道具として使うなら此れしかないです(笑)
チャレンジ期間は、まだ十分にあるので
また、何か模索してみます!
そんなこんなで、地合に突入すると
ミスマッチ的な
『レイジー slim 88S-HV』 であるが(T_T)
今回は、別日に
地合前のパイロットルアーとして使用
ベイトもまだ、沈んでるし
丁度 岸寄り10m前後の所に潮目あり
護岸と平行して横に伸びてるので
『潮目の奥にキャストして巻く』を
潮目を輪切りにするように横移動を
繰り返し、数十m歩きながら撃ってみた!
しかし
特別、何も無く時間だけが進み
潮目が消え、ベイトも浮き始め
段々と岸寄りに移動してきた。
徐々に、雰囲気も変化しながら
岸寄り5m以内の範囲でベイトが
何者かに追い回されてる。
但し、見て分かるのだが
ボイルする訳でも無く
それが、シーバスなのか鯉類なのかは
確認できないので、何とも言えない状況
もちろん、ベイトは『ハク』
普通に撃っても攻略できないのは
十分に分かってるので
『近距離対戦』の釣りにシフト
毎度毎度の事、いろいろ悩むが
かと言って、どのルアーが効くのかなんて
分からんので
直線的に動くルアーや
人工的に作られた動きをするルアーは
今回は、捨てて
よりナチュラルな動きをする物をチョイス!
艶かしいくらいにテールをフリフリ
ジョイント系のポテンシャルであるが
今期のバチシーズンで使ってみるも
釣果が付いて来なかった代物
そんなルアーに、この時期になって
意表をついて喰って来てくれた(笑)
morethan テイルスラップ(ブラピン)
足元は、水深50cmぐらいしかない様な場所
キャストしてボトムに
着かない様に巻くだけ!
只、ハクが沸いてきて『花開く』所に
ピンポイントで投げ、ベイトが逃げる方向や
逃げるスピードを意識しながら撃ってたら
運良く?事故的か?
ヒットしました。
今回は運良く、嵌っただけですが
事前の目論み通りに
『狙って獲る』ことが出来ると
ランカーなんかに及ばないサイズであれ
気分だけは満足(^_-)☆
そう言えば、『シラウオ』がまだ居ました
風で煽られて波打ち際で
にょろにょろ大量に(笑)
テイルスラップの動きって
まさにシラウオの動きであるが
シーバスが喰ってるのは『ハク』なんで
何なんでしょうね?
正直、分からんです(笑)
このルアーが『ハクパターン』に効く
なんてモノがあるのか?
それすら分かりません。
それくらい難敵のハクパターン!
答えは何処に・・・・・
それでは、また・・・。
- 2016年5月18日
- コメント(7)
コメントを見る
沼猿さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
お疲れ様です。
今、貴重な一尾。
流石です。
ナイスシーバス!
擬似餌人
茨城県