ショートレンジ

イシモチの大群とヒラメラッシュに沸いた11月のホームサーフ。
ピークを過ぎた感はありますが、週末の人出は相変わらずです。。
 
 
12/1(土)
ゆっくりめの7時過ぎに入砂。
アングラーの数はざっと30人くらい。比較的空いている東寄りから撃ち始めます。

8時頃、ゆらゆらと引いてきたかっ飛び棒に ズン❗️という重み。
時折突っ込むようなこの引きはヒラメかと思っていたら、、、
 
スレマゴチ〜〜笑(47センチ)
92tbnpnk9ypc968u9ht9_480_480-8af32920.jpg
リリースしようとしたところ、お隣のアングラーさんが「食べたいです!」と仰ったので進呈。


ふと見れば、この距離に船。
j3mxbz94vw8bwfd4ctgc_480_480-7c62461f.jpg
イシモチの群れは抜けましたが、代わりにシラスでも寄っているのでしょうか。。

 
iyrcc4o46ierm62g7f6y_480_480-99e7cea9.jpg
しばらくすると西寄りの風が吹き出したので、この日は納竿。
 
【本日の使用ルアー】
i95ycbcyax7uc5mypfxg_480_480-216b3d9b.jpg



で、
その夜はお楽しみ〜♪
ご近所アングラーの集い、PTA 東小会(=忘年会)
rctoxyxs7oojpkug5ccf_480_480-d3fc5991.jpg
courtesy by TORIYA-TAKI
Megabassプロスタッフの久保田さんを交えた4名で、じっくりとっくり釣り談義。楽しかったなぁ。みなさんまたぜひ呑りまっしょ!
で久保田さん、翌朝0430に隣町のサーフに入るとのこと。流石プロはタフやなぁ・・・

 
と言いつつ、
わたしも翌朝7時前にはホームサーフに立っていました。おっさんタフやなぁ。笑
12/2(日)
今日は湘南国際マラソンなのでアングラーは少ないだろう、、、と思っていたのが甘かったw。ざっと25名ってところでしょうか。
ま、混んでいようが空いていようが、釣れるときは釣れるしホゲるときはホゲるわけで・・・サーフに何人いようが、わたしはまったく気にしませんよ。ウソ


曇天、湖のような超ベタ凪。
a2e2h8donf3gvtaesnhe_480_480-d50e60ac.jpg
いつもどおり、最初はかっ飛び棒から。
とりあえずぶん投げて、沖目から手前までゆらゆらふわふわ広範囲を流し、何かしらヒントを探します。

・・・・・・・ヒントなし!orz

先週までは2〜3投すれば必ずイシモチからのコンタクトがあったのですが、今朝は全く反応ナス。巻き速度を変えたり、リフト&フォールしてみたり、しばらくステイさせてみたりいろいろやってはみたものの、全然釣れる気せず。笑
うーーん、ダメな予感。

ふと見れば、ビニール袋片手に意気揚々と引き上げるアングラーが1人。よく見かけるアングラーさんで、いつもいい魚を獲っている方です。

今日みたいに手がかりが得られない日は・・・
そうです! 聞けばいいんです!笑
良型のヒラメを仕留めていたアングラー氏にお声がけし、二言三言立ち話し。
ふむふむ、いいヒントをいただきました! 曰く・・・


ヒラメは手前、水際10メートル以内。


ということで、ショートレンジ作戦に変更!
ルアーを14gハウルにチェンジ。軽く30メートルほど投げて、足元まで丁寧に引いてきます。
数投目、手前のブレイクにルアーが当たったのでリフトした瞬間に、
ガッガガッ!!

合わせを入れてググンと重みを感じた直後にバレてしまいましたが、間違いなくヒラメのバイト。
いましたねー。疑心暗鬼だった想いが、確信に変わります。

『バラしたルアーはさっさと交換』という師の教えに従い、ルアーを「アトゥーラ90」にチェンジ。先ほどは喰い上げバイトだったので、トゥイッチリフト&ヒラヒラフォール作戦スタート!


数投目、あと1回リフトしたらルアーがすっ飛んでくるというくらいの距離感で、

ガツンッ
5buxug2g5itempa9h7gc_480_480-8746c947.jpg
マジか〜〜っ、近っ!!
savg8m63rfc6rdhbbaja_480_480-169ff499.jpg
サイズはアベレージですが、もーね、チョー楽しい!!

海はべた凪、見る限りベイトっ気なし。ふつうはダニエルでもぶん投げたくなる状況ですが、ヒラメは驚くほど手前にいる。まさしく、灯台もと暗し。


で、またその数投目。
3段リフト後のヒラヒラフォール、先ほどよりもっと足元でギラリ、、、

ゴッチーン!
56vpgwpcbw58ztp7tbvr_480_480-da9eff7e.jpg
嘘! 近っ! マジか(間近)〜〜!!
vvc26oupduek6cgohf7x_480_480-1ba89536.jpg
66センチ。サイズ以上に強烈な引きで、おっさんぐるぐる引き回されました。笑(ここだけの話スレでしたw)
前日にマゴチを差し上げたアングラー氏にお声がけすると「いただきます!」と即答されたので、気持ちよく進呈。前日のマゴチの味までしっかりレポートいただき、ありがとうございました!


よっしゃもう1枚!
仕切り直しでコースを変えた数投目、今度は水際から10メートル付近で・・・
ゴゴッ!
マジか〜〜!と思った直後に、良型のヒラメがバシャッと宙を舞い、ルアーがぽい〜〜ん♡泣
こういうバレかた初めてです。笑



今朝はこれで打ち止めでした。疲れた。笑
ozu9jv32wcwi7ftuor8u_480_480-589202ed.jpg
ほんの20分間ほどの出来事。2枚もバラしてグダグダですが、釣りの引き出しがちょっぴり増えたような気がした朝でした。

とまれ、ヒントをくれたアングラー氏に感謝。ありがとうございました!


【本日の使用ルアー】
tmajieautdj98ge86dx9_480_480-d08ce374.jpg
 

コメントを見る