プロフィール
nozomi
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:40939
QRコード
▼ フック収納
- ジャンル:日記/一般
連続更新ですが
ルアーのフック収納について
シーバスとの大事な接点なので
フックに指を当てて
痛いって思わなければ、
なるべく交換するようにしていますが
今までルアーBOXに
バラバラ入れてましたが、出す時に絡まる不快感と
ルアー同士が当たって
よく見ると、フックの先がすぐ丸くなったり、曲がってたりで
かといってフックケース使うと、かさばるし、めんどくさい(^^;;
最終フックケース外したままに…
と悩んでいたんですが
fimoブログでフック収納を輪ゴムで止めてるのを見て
絶対めんどくさくて続かんと思いつつ
ホームセンターで一番小さいサイズの輪ゴムを購入してやってみました!
画像で見ると輪ゴムの付け方が時間かかってめんどくさそ~と言う印象でしたが、意外に簡単で取り外しもラクチン!!
いざ釣り場で試して見るとめんどくさくないし
快適でした★
ルアーもさっと取れるし
外したゴムはロッドのグリップの下の方に止めておく。
これで短い地合いもルアーローテーションさくさくできます
めんどくさがりの自分でも続けれそうです
詳しくはアピアの村岡昌憲さんのブログに載ってます!
ルアーのフック収納について
シーバスとの大事な接点なので
フックに指を当てて
痛いって思わなければ、
なるべく交換するようにしていますが
今までルアーBOXに
バラバラ入れてましたが、出す時に絡まる不快感と
ルアー同士が当たって
よく見ると、フックの先がすぐ丸くなったり、曲がってたりで
かといってフックケース使うと、かさばるし、めんどくさい(^^;;
最終フックケース外したままに…
と悩んでいたんですが
fimoブログでフック収納を輪ゴムで止めてるのを見て
絶対めんどくさくて続かんと思いつつ
ホームセンターで一番小さいサイズの輪ゴムを購入してやってみました!
画像で見ると輪ゴムの付け方が時間かかってめんどくさそ~と言う印象でしたが、意外に簡単で取り外しもラクチン!!
いざ釣り場で試して見るとめんどくさくないし
快適でした★
ルアーもさっと取れるし
外したゴムはロッドのグリップの下の方に止めておく。
これで短い地合いもルアーローテーションさくさくできます
めんどくさがりの自分でも続けれそうです
詳しくはアピアの村岡昌憲さんのブログに載ってます!

- 2014年5月18日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント