フック収納

  • ジャンル:日記/一般
連続更新ですが
ルアーのフック収納について

シーバスとの大事な接点なので
フックに指を当てて
痛いって思わなければ、
なるべく交換するようにしていますが
今までルアーBOXに
バラバラ入れてましたが、出す時に絡まる不快感と
ルアー同士が当たって
よく見ると、フックの先がすぐ丸くなったり、曲がってたりで
かといってフックケース使うと、かさばるし、めんどくさい(^^;;
最終フックケース外したままに…
と悩んでいたんですが

fimoブログでフック収納を輪ゴムで止めてるのを見て
絶対めんどくさくて続かんと思いつつ
ホームセンターで一番小さいサイズの輪ゴムを購入してやってみました!

画像で見ると輪ゴムの付け方が時間かかってめんどくさそ~と言う印象でしたが、意外に簡単で取り外しもラクチン!!

いざ釣り場で試して見るとめんどくさくないし
快適でした★
ルアーもさっと取れるし
外したゴムはロッドのグリップの下の方に止めておく。
これで短い地合いもルアーローテーションさくさくできます

めんどくさがりの自分でも続けれそうです
詳しくはアピアの村岡昌憲さんのブログに載ってます!

コメントを見る