プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:2363023
QRコード
▼ ヒラスズキ遠征 後半 最後にドラマが♪
- ジャンル:釣行記
さて、後半。
少し前半から開いてしまってスミマセン。
さて初日、2日目と攻めていく中で、なんとなくイメージとパターンをつかんでいたのですが、3日目はあいにくのベタ凪ぎ。
4日目は最終日となり、帰りの飛行機を考えれば釣りができるのは3時間あるかないかですので、万事休すか・・・?
でもその3時間を有効に使うために3日目もベタ凪ぎの中で動きます。
最終日の風の方向で、波が立つのは・・・などと考えながら下見下見下見・・・。
そして迎えた最終日。
風は思うように吹かず、そして波は思うように立たず・・・
ただ、『釣れる』という信念をもって攻める。
朝マズメ。不発のまま終了となり、あきらめかけたその時!

グッドサイズには遠いがグッドコンディションのヒラスズキがヒット。
ヒットルアーは・・・現在構想中のアイテムなので、ナイショ。
ただ、あとは続かず、移動。
朝マズメでかなり時間を使ってしまった。。。
残りは2時間弱。
移動するにも時間を要するので、最後はピンポイントではなく、広く撃てるエリアに移動。
こんな感じで、選択肢があるのも地元のアングラーの協力があってこそ♪
広く、テンポよく撃つが全く反応はなし、そこでロングキャストで攻める。
沖のシモリを超えた波がサラシに・・・そんなエリアを撃つためにルアーを変えたのだが、うまくサラシに入らず、さらにロングキャストをしてシモリの向こう側からルアーをサラシに流し込む方法に切り替える。
そしてルアーはシモリへ近づき、波が盛り上がる前にショートバイト。
そしてルアーはサラシに入り、バイトがあるかと思いきや、全く反応なし。
サラシではなく、流れと潮の当たる面・・・
攻め方を変えて、サラシを捨てる。
流れと波が当たるピンポイントにルアーを流し込むと
『ガンッ!』
強いアタリで、魚はシモリのさらに向こう側へ。
LBでいなしながらじっくりと寄せてランディング

グッドサイズのグッドコンディション
ヒットルアーは
morethanスイッチヒッター97DH
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/morethan_switchhitter/index.html

圧倒的な飛距離と使用感でトレースしたいラインに強引に持ってこれる利便性で多用しています。
これで、パターンをつかみ、すぐにアタリをとりましたが、フックアウト。同じぐらいのグッドサイズだったので、悔しいけれど、これも磯ヒラゲームの難しさであり、面白味でもありますね。
この時点でラスト15分。
そこで最後のピンポイントを選ぶ。
自分が1度攻めたピンポイント、そして同行者がさらに攻めたピンポイント。
でも、そのピンポイントがどうしても気になる。
時間はありませんが、波のタイミングを見て、サラシではなく、シモリの波の当たる側へキャストしてトレースラインをとる。
もうサラシは捨てた・・・。
そして狙い通りのピンポイントへルアーが差し掛かった瞬間
『ゴツッ!』
狭いスリットを泳ぎ、スリットを出たかと思えば水深50cmもないシャローを自分のペースで泳ぎまわる。
この遠征で、一番の手ごたえ。
なかなか時間はかかったが、得意のLBを駆使して何とかランディング。

文句なしのグッドコンディションのランカー。
ヒットルアーは・・・

morethanウィンドストーム135S
やはり自信のあるミノーがしっかり魚を呼んでくれました♪
と、いうところでタイムアップ。
ラスト15分からのドラマでした。やはり最後まであきらめてはだめですね。
≪使用タックル≫
・ロッド
morethanBRANZINO AGS 119M/MH
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/mt_br_ags/index.html
・リール
morethanLBD2510PE-SH
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/morethan_lbd_17/index.html
・ライン
morethan12braid #0.8
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_12braid/index.html
・リーダー
morethanショックリーダーEX30LBtypeF
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_leader_ex/index.html
・ルアー
morethanスイッチヒッター97DH
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/morethan_switchhitter/index.html
morethanウィンドストーム135S
・フック
カルティバSTX45
http://www.owner.co.jp/products/13685/
少し前半から開いてしまってスミマセン。
さて初日、2日目と攻めていく中で、なんとなくイメージとパターンをつかんでいたのですが、3日目はあいにくのベタ凪ぎ。
4日目は最終日となり、帰りの飛行機を考えれば釣りができるのは3時間あるかないかですので、万事休すか・・・?
でもその3時間を有効に使うために3日目もベタ凪ぎの中で動きます。
最終日の風の方向で、波が立つのは・・・などと考えながら下見下見下見・・・。
そして迎えた最終日。
風は思うように吹かず、そして波は思うように立たず・・・
ただ、『釣れる』という信念をもって攻める。
朝マズメ。不発のまま終了となり、あきらめかけたその時!

グッドサイズには遠いがグッドコンディションのヒラスズキがヒット。
ヒットルアーは・・・現在構想中のアイテムなので、ナイショ。
ただ、あとは続かず、移動。
朝マズメでかなり時間を使ってしまった。。。
残りは2時間弱。
移動するにも時間を要するので、最後はピンポイントではなく、広く撃てるエリアに移動。
こんな感じで、選択肢があるのも地元のアングラーの協力があってこそ♪
広く、テンポよく撃つが全く反応はなし、そこでロングキャストで攻める。
沖のシモリを超えた波がサラシに・・・そんなエリアを撃つためにルアーを変えたのだが、うまくサラシに入らず、さらにロングキャストをしてシモリの向こう側からルアーをサラシに流し込む方法に切り替える。
そしてルアーはシモリへ近づき、波が盛り上がる前にショートバイト。
そしてルアーはサラシに入り、バイトがあるかと思いきや、全く反応なし。
サラシではなく、流れと潮の当たる面・・・
攻め方を変えて、サラシを捨てる。
流れと波が当たるピンポイントにルアーを流し込むと
『ガンッ!』
強いアタリで、魚はシモリのさらに向こう側へ。
LBでいなしながらじっくりと寄せてランディング

グッドサイズのグッドコンディション
ヒットルアーは
morethanスイッチヒッター97DH
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/morethan_switchhitter/index.html

圧倒的な飛距離と使用感でトレースしたいラインに強引に持ってこれる利便性で多用しています。
これで、パターンをつかみ、すぐにアタリをとりましたが、フックアウト。同じぐらいのグッドサイズだったので、悔しいけれど、これも磯ヒラゲームの難しさであり、面白味でもありますね。
この時点でラスト15分。
そこで最後のピンポイントを選ぶ。
自分が1度攻めたピンポイント、そして同行者がさらに攻めたピンポイント。
でも、そのピンポイントがどうしても気になる。
時間はありませんが、波のタイミングを見て、サラシではなく、シモリの波の当たる側へキャストしてトレースラインをとる。
もうサラシは捨てた・・・。
そして狙い通りのピンポイントへルアーが差し掛かった瞬間
『ゴツッ!』
狭いスリットを泳ぎ、スリットを出たかと思えば水深50cmもないシャローを自分のペースで泳ぎまわる。
この遠征で、一番の手ごたえ。
なかなか時間はかかったが、得意のLBを駆使して何とかランディング。

文句なしのグッドコンディションのランカー。
ヒットルアーは・・・

morethanウィンドストーム135S
やはり自信のあるミノーがしっかり魚を呼んでくれました♪
と、いうところでタイムアップ。
ラスト15分からのドラマでした。やはり最後まであきらめてはだめですね。
≪使用タックル≫
・ロッド
morethanBRANZINO AGS 119M/MH
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/mt_br_ags/index.html
・リール
morethanLBD2510PE-SH
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/morethan_lbd_17/index.html
・ライン
morethan12braid #0.8
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_12braid/index.html
・リーダー
morethanショックリーダーEX30LBtypeF
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_leader_ex/index.html
・ルアー
morethanスイッチヒッター97DH
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/morethan_switchhitter/index.html
morethanウィンドストーム135S
・フック
カルティバSTX45
http://www.owner.co.jp/products/13685/
- 2018年1月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント