プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:2306837
QRコード
ベイトタックルでのナイトヒラウェーディング
- ジャンル:釣行記
風が強くままならず、風裏か?
そんな思いもよぎりましたが、あえて風表でナイトウェーディング
しかもベイトタックルで(笑)
向かい風爆風で
ナイトゲームで
飛距離が必要なポイントで
強引なやりとりの必要もなく
繊細なリトリーブコントロールの必要もなく
とにかくぶん投げて巻くだけのポイントで
ベイトゲームにとっ…
そんな思いもよぎりましたが、あえて風表でナイトウェーディング
しかもベイトタックルで(笑)
向かい風爆風で
ナイトゲームで
飛距離が必要なポイントで
強引なやりとりの必要もなく
繊細なリトリーブコントロールの必要もなく
とにかくぶん投げて巻くだけのポイントで
ベイトゲームにとっ…
- 2020年3月29日
- コメント(0)
磯ヒラゲーム 春爆でしたが・・・
- ジャンル:釣行記
南風が吹いて、その後の北西の吹き替えし。
気温は下がらず、ウネリが少し残って・・・
とにかく春に爆るキーポイント。
そしてその通りに
連発!!
morethanウィンドストーム135
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/morethan_ws/index.html
SLSZ バーティスR120F
SLSZバーティス120F
https://ww…
気温は下がらず、ウネリが少し残って・・・
とにかく春に爆るキーポイント。
そしてその通りに
連発!!
morethanウィンドストーム135
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/morethan_ws/index.html
SLSZ バーティスR120F
SLSZバーティス120F
https://ww…
- 2020年3月21日
- コメント(0)
尺メバルをプラッギングで♪
- ジャンル:釣行記
尺メバルを釣りたい!
しかも狙って!
さらにプラグで!
まあ、なかなか無理難題ですが、確率が低くなればなるほどノーフィッシュ率は当然高くなりますが、ノーフィッシュの時の精神的打撃は少ない(笑)
デカくなる個体は遺伝子的に大きくなる遺伝子を持ったうえで警戒心も高く、口を使うタイミングもセオリーから外れる…
しかも狙って!
さらにプラグで!
まあ、なかなか無理難題ですが、確率が低くなればなるほどノーフィッシュ率は当然高くなりますが、ノーフィッシュの時の精神的打撃は少ない(笑)
デカくなる個体は遺伝子的に大きくなる遺伝子を持ったうえで警戒心も高く、口を使うタイミングもセオリーから外れる…
- 2020年3月15日
- コメント(0)
朝マズメのたった1回のバイト。
- ジャンル:釣行記
最近、仕事の都合でなかなか釣りに行けずでしたが、3連休の最後にようやく♪
何を釣りにいくか?
やはり、条件的に厳しくても磯ヒラゲーム。
土日は条件が揃うエリアがありましたが、今日は北風が当たるウネリも回り込む複合エリア・・・
まあ、そんな理想的なエリアはありませんが、潮位によりサラシが何とか的なエリアで…
何を釣りにいくか?
やはり、条件的に厳しくても磯ヒラゲーム。
土日は条件が揃うエリアがありましたが、今日は北風が当たるウネリも回り込む複合エリア・・・
まあ、そんな理想的なエリアはありませんが、潮位によりサラシが何とか的なエリアで…
- 2020年2月24日
- コメント(0)
新作ミノーでグッドサイズ
- ジャンル:釣行記
横浜では釣りフェスティバルが開催されて新作がルアーだけでなく様々なタックルが展示されいたと思います。
今年もいろいろためしていきたいと思いますが、まずは
『クロスカウンター120F』
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_cross_counter/index.html
水面付近をしっかりアピールできるミノー・…
今年もいろいろためしていきたいと思いますが、まずは
『クロスカウンター120F』
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_cross_counter/index.html
水面付近をしっかりアピールできるミノー・…
- 2020年1月19日
- コメント(0)
サヨリパターン♪ パターン掴んで90UP
- ジャンル:釣行記
今年は個人的に好調なサヨリパターン
何と言っても今年のアタリパターン?を見つけたのが大きい
(過去のログを参考にしてください↓)
https://www.fimosw.com/u/noriz/fbvdadc6coisht
今回もサヨリパターンで楽しむ。
シーバスは基本的に闇夜周りのほうが釣りやすいような気がしますが、サヨリをみつけないと始まらないの…
何と言っても今年のアタリパターン?を見つけたのが大きい
(過去のログを参考にしてください↓)
https://www.fimosw.com/u/noriz/fbvdadc6coisht
今回もサヨリパターンで楽しむ。
シーバスは基本的に闇夜周りのほうが釣りやすいような気がしますが、サヨリをみつけないと始まらないの…
- 2020年1月13日
- コメント(0)
2020年 初釣り!!
- ジャンル:釣行記
皆様
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年の幕開けは例年通り、元旦の夜明けの1時間だけの釣りで幕開けです。
ちなみに山本家では元旦の朝、家族そろって(おじいちゃん、おばあちゃんも)朝食を食べる習慣があるので、それまに帰らんとママからお年玉ではなく大目玉をくらうので、釣…
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年の幕開けは例年通り、元旦の夜明けの1時間だけの釣りで幕開けです。
ちなみに山本家では元旦の朝、家族そろって(おじいちゃん、おばあちゃんも)朝食を食べる習慣があるので、それまに帰らんとママからお年玉ではなく大目玉をくらうので、釣…
- 2020年1月1日
- コメント(0)
新作! スラップヒッターで水面破裂♪
- ジャンル:釣行記
ちょいと釣りをしない間にサヨリの群れを見失い、それではということで港近くにベイトが安定しているヒラ、マル混生エリアでナイトゲーム。
とりあえず・・・と、いうわけではありませんが、やはり最初の1本とは早く出会いたいので
morethanウィンドストーム135F
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mo…
とりあえず・・・と、いうわけではありませんが、やはり最初の1本とは早く出会いたいので
morethanウィンドストーム135F
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mo…
- 2019年12月29日
- コメント(0)
久々に堤防からのシーバス
- ジャンル:釣行記
シーバス、ヒラスズキゲームを磯や河川で楽しむことが多い僕にとって、堤防からのシーバスゲームはある意味新鮮♪
そのため、堤防からとは思えないほどの念の入りようでベストにはルアーがぎっしり!
まずは定番のバーティス120Fで攻めて・・・
レンジを下げてセットアッパーDR・・・
次はミニエント70S・・・
ホーム…
そのため、堤防からとは思えないほどの念の入りようでベストにはルアーがぎっしり!
まずは定番のバーティス120Fで攻めて・・・
レンジを下げてセットアッパーDR・・・
次はミニエント70S・・・
ホーム…
- 2019年12月21日
- コメント(0)
サヨリパターン!ボイル撃ち!やっぱり
- ジャンル:釣行記
少し前のログでサヨリパターンのボイル撃ちを書きましたが、何としても確認したかったので、サヨリを探しに・・・
月夜に照らされて、運よくサヨリを発見できましたが、なんとも気配なし。
ただ、潮が動き出すタイミングで、1発のボイル。
すかさずキャストしてロングポーズのあとのいきなりのファーストリトリーブで狙い…
月夜に照らされて、運よくサヨリを発見できましたが、なんとも気配なし。
ただ、潮が動き出すタイミングで、1発のボイル。
すかさずキャストしてロングポーズのあとのいきなりのファーストリトリーブで狙い…
- 2019年12月11日
- コメント(0)
最新のコメント