プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:2380875
QRコード
▼ 朝マズメのたった1回のバイト。
- ジャンル:釣行記
最近、仕事の都合でなかなか釣りに行けずでしたが、3連休の最後にようやく♪
何を釣りにいくか?
やはり、条件的に厳しくても磯ヒラゲーム。
土日は条件が揃うエリアがありましたが、今日は北風が当たるウネリも回り込む複合エリア・・・
まあ、そんな理想的なエリアはありませんが、潮位によりサラシが何とか的なエリアで。
サラシが薄く広がるエリアの下にはスリットがたくさん。
SLSZバーティス120SSRFでフラフラと漂わせる。
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/slsz_vertice_120fssr/index.html
ただ単に漂わせるのではなく、うっすらと見えるスリットやピンポイント一つ一つに合わせてトレースしていくと、水面を割る派手なバイト。
根ズレを回避するために、時に強引に、ときにいなしながらじっくりとやりとりを楽しむ。
特に新作のロッドではないけど、なかなか次のロッドが考案できない原因となっているのが、このロッド
morethanBRANZINO AGS119M/MH
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/mt_br_ags/index.html
デカイ奴を止めることも、小さい奴と楽しむことも可能で、強い風の中でロッドを振り抜き、タフコンディションでも繊細な扱いができるロッド。
ロッドを立ててテンションをかけてエラ洗いを誘発してシモリの上を滑らせ、ランディング間際ではロッドのしなりでエラ洗いを抑える。

キャッチしたのは60cm弱のグッドコンディションのヒラスズキ
残念ながらアタリも反応もコレ1回。

それでもなかなかスリリングなゲームを楽しめました。
≪使用タックル≫
・ロッド
morethanBRANZINO AGS 119M/MH
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/mt_br_ags/index.html
・リール
morethanLBD2510PESH
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/morethan_lbd_17/index.html
・ライン
morethan12braid EX #1
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_12ex/index.html
・リーダー
morethan ショックリーダーtypeF 25LB
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_leader_ex/index.html
・ルアー
SLSZバーティス120SSRF
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/slsz_vertice_120fssr/index.html
・フック
カルティバSTX58
http://www.owner.co.jp/search/845/
何を釣りにいくか?
やはり、条件的に厳しくても磯ヒラゲーム。
土日は条件が揃うエリアがありましたが、今日は北風が当たるウネリも回り込む複合エリア・・・
まあ、そんな理想的なエリアはありませんが、潮位によりサラシが何とか的なエリアで。
サラシが薄く広がるエリアの下にはスリットがたくさん。
SLSZバーティス120SSRFでフラフラと漂わせる。
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/slsz_vertice_120fssr/index.html
ただ単に漂わせるのではなく、うっすらと見えるスリットやピンポイント一つ一つに合わせてトレースしていくと、水面を割る派手なバイト。
根ズレを回避するために、時に強引に、ときにいなしながらじっくりとやりとりを楽しむ。
特に新作のロッドではないけど、なかなか次のロッドが考案できない原因となっているのが、このロッド
morethanBRANZINO AGS119M/MH
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/mt_br_ags/index.html
デカイ奴を止めることも、小さい奴と楽しむことも可能で、強い風の中でロッドを振り抜き、タフコンディションでも繊細な扱いができるロッド。
ロッドを立ててテンションをかけてエラ洗いを誘発してシモリの上を滑らせ、ランディング間際ではロッドのしなりでエラ洗いを抑える。

キャッチしたのは60cm弱のグッドコンディションのヒラスズキ
残念ながらアタリも反応もコレ1回。

それでもなかなかスリリングなゲームを楽しめました。
≪使用タックル≫
・ロッド
morethanBRANZINO AGS 119M/MH
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/mt_br_ags/index.html
・リール
morethanLBD2510PESH
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/morethan_lbd_17/index.html
・ライン
morethan12braid EX #1
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_12ex/index.html
・リーダー
morethan ショックリーダーtypeF 25LB
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_leader_ex/index.html
・ルアー
SLSZバーティス120SSRF
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/slsz_vertice_120fssr/index.html
・フック
カルティバSTX58
http://www.owner.co.jp/search/845/
- 2020年2月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | 誰も居ないサーフ |
---|
14:00 | 西のトラウト大国岐阜に移住をした理由 |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント