プロフィール
nora
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:225733
QRコード
▼ 20110811朝ミーティング+
- ジャンル:釣行記
懲りずに沖に行ってきました。
前回のリベンジを図るノッポさんと
釣りに行けてなかったストレスから開放されたMさんと
私での三名での朝ミーティング。

ベイトは鰯。
朝一からスパイラルして浮いてる鰯がちらほら見られ
ノッポさんのテンションは急上昇
テクトロでガンガン進んで行きます。
Mさんはカーブの端で外向きに開始。
私もノッポさんと同様にテクトロで
沖向きを歩くも・・・ノーバイト&ごみバイト多発
先端で潮よれを探すも風が強くてわかりません。
風の当たりから・・・おかっぱりのほうが良いかも?
なんて、早々に心が折れ始める始末。
ノッポさんに至っては完全に折れてました。
最初のテンションの反動か?
Mさんは私の知らぬ間に見えシイラに
IPを食わせてパワーファイトを満喫された様子!
チーン。(私も折れました)
完全に心が対岸に向いてます
9時過ぎに陸に戻り、アイス食って涼んでまったり。
Mさんはここで撤収。
懲りない二人は「残業するか?」と
組のシマに完全ディゲームに挑むことに・・・
で到着すると、ノッポさんテンション上がってます
またもテクトロでガンガン歩いて行きます。
私は内側テトラ際の中層・ボトム・表層と
シーバスが付いていないかPBロスト覚悟で攻めるも
反応無し
こうなったら回遊待ちで・・・とノッポさんの後を追い
先端部に移動
と、爆風です(ToT)
先端から帰ってきたノッポさんが
危険なくらい風があって出来ませんと・・・
確かに堤防の上側に乗るとヤバイ風です。
帽子は吹っ飛び、ときどき波しぶきがシャワーのように
降り注ぎます。
しかし、何故か頭の中を「小沼正弥のシーバスゲリラ」
での爆風シーバスの映像がよぎり
「この風の中で釣りたい♪」と思ってしまいました。
(完全に頭やられてます)
ボトムに絞ってコアマン製品でサーチ
ゼッタイ→PB30→IP26
で飛距離・潮の重さの違いを
必死に捜索。
2M刻みで横移動しながら巻きが重くなる
潮を探すこと30分(この間に波を二回被りました♪)
IPでぎりぎり届く沖の底で強い流れを
捕らえたら
ドン!
明確なバイト
じんわり寄せたものの足下でエラ洗いされてバラシ
(ヒットルアーIP26 銀)
これで魚が居ることを確信して更に集中!
更に5分後
もう一度、流れを捉えることが出来たら
ドン!!

50くらい
(ヒットルアーIP26銀)
爆風で波があるのでネットイン成功した時は
思わず声が出ました。
ここでノッポさんにTEL
爆風で何を言っても伝わりませんが
ノッポさんがはるか彼方からやってきてくれると
魚をみせて「どや!」顔しちゃいます。
パターンを説明してノッポさんも同じように
横並びで釣り再開
また、10分後くらいに沖までIPが届き
ええ感じで底を取れてからのリトリーブ開始
喰う流れに乗せれた?
とドン!
やっぱり居ましたが、足下でエラ洗い
(ヒットルアーIP26鰯ゴールド)
波が荒いと水の中にいるはずの魚が浮いてしまうのですね。
また、勉強になりました。
結局3ヒット1キャッチでしたが、真昼間の完全デイで
爆風の中、バイトを出せたのは非常に良かった♪
もう少し条件が良ければ更に出せる気がする釣行でした。
前回のリベンジを図るノッポさんと
釣りに行けてなかったストレスから開放されたMさんと
私での三名での朝ミーティング。

ベイトは鰯。
朝一からスパイラルして浮いてる鰯がちらほら見られ
ノッポさんのテンションは急上昇

テクトロでガンガン進んで行きます。
Mさんはカーブの端で外向きに開始。
私もノッポさんと同様にテクトロで
沖向きを歩くも・・・ノーバイト&ごみバイト多発
先端で潮よれを探すも風が強くてわかりません。
風の当たりから・・・おかっぱりのほうが良いかも?
なんて、早々に心が折れ始める始末。
ノッポさんに至っては完全に折れてました。
最初のテンションの反動か?
Mさんは私の知らぬ間に見えシイラに
IPを食わせてパワーファイトを満喫された様子!
チーン。(私も折れました)
完全に心が対岸に向いてます

9時過ぎに陸に戻り、アイス食って涼んでまったり。
Mさんはここで撤収。
懲りない二人は「残業するか?」と
組のシマに完全ディゲームに挑むことに・・・
で到着すると、ノッポさんテンション上がってます

またもテクトロでガンガン歩いて行きます。
私は内側テトラ際の中層・ボトム・表層と
シーバスが付いていないかPBロスト覚悟で攻めるも
反応無し

こうなったら回遊待ちで・・・とノッポさんの後を追い
先端部に移動
と、爆風です(ToT)
先端から帰ってきたノッポさんが
危険なくらい風があって出来ませんと・・・

確かに堤防の上側に乗るとヤバイ風です。
帽子は吹っ飛び、ときどき波しぶきがシャワーのように
降り注ぎます。
しかし、何故か頭の中を「小沼正弥のシーバスゲリラ」
での爆風シーバスの映像がよぎり
「この風の中で釣りたい♪」と思ってしまいました。
(完全に頭やられてます)
ボトムに絞ってコアマン製品でサーチ
ゼッタイ→PB30→IP26
で飛距離・潮の重さの違いを
必死に捜索。
2M刻みで横移動しながら巻きが重くなる
潮を探すこと30分(この間に波を二回被りました♪)
IPでぎりぎり届く沖の底で強い流れを
捕らえたら
ドン!
明確なバイト

じんわり寄せたものの足下でエラ洗いされてバラシ
(ヒットルアーIP26 銀)
これで魚が居ることを確信して更に集中!
更に5分後
もう一度、流れを捉えることが出来たら
ドン!!

50くらい
(ヒットルアーIP26銀)
爆風で波があるのでネットイン成功した時は
思わず声が出ました。

ここでノッポさんにTEL
爆風で何を言っても伝わりませんが

ノッポさんがはるか彼方からやってきてくれると
魚をみせて「どや!」顔しちゃいます。
パターンを説明してノッポさんも同じように
横並びで釣り再開
また、10分後くらいに沖までIPが届き
ええ感じで底を取れてからのリトリーブ開始
喰う流れに乗せれた?
とドン!
やっぱり居ましたが、足下でエラ洗い

(ヒットルアーIP26鰯ゴールド)
波が荒いと水の中にいるはずの魚が浮いてしまうのですね。
また、勉強になりました。
結局3ヒット1キャッチでしたが、真昼間の完全デイで
爆風の中、バイトを出せたのは非常に良かった♪
もう少し条件が良ければ更に出せる気がする釣行でした。
- 2011年8月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント