プロフィール
NonPro佐藤
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:0
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:10947
QRコード
▼ 【Vol.6】塩水くさびが気持ちイイ♡
良い感じにシーバスシーズンになってきたこの頃、ショッキングな出来事が。。。
コロナの影響で休みが日曜日のみに。。。
それでも釣りには行けるだけまだマシですが、余裕のない釣行がメインに。
まぁ望みすぎか(^^;;
はい今回は大潮釣行!
水温15°程度
河口より少し上流部に下見に行くと、水がかなりしょっぱくて水温も濁りもベイトもいい感じ!
塩水くさびもいい感じに発生してそうです。
下げ狙いで実質4〜5時間程の釣り時間。
でも最初っから塩水くさびを潰すのは勿体ない。
こんなに条件が揃うならマッチザベイトよりマッチザアクションな釣りがスキ♡
なので今日はテッパンは禁止!笑
まだベイトがマイクロ寄りといえども、こんなに釣れる条件が揃ってるならテッパンの釣りは勿体ない!
まずは120mmクラスの水面直下系ミノーで探るも、まだ水面を割るような勇者は来ず、反応はフレンチキッスのみ。
うーん、じゃあ♡
もっとおっきいのがいいのかな?♡
ブローウィン140sをイヤらしいヨレ目にイヤらしく流しこんでイヤらしいアクションでドン!
このサイズがいっぱいチューしてきます。
いや〜フッキングしにくい。笑
楽し〜♡!!!笑
ブローウィン140sで1枚下のレンジをキープしつつ、ミニミニクネクネジャークして一瞬ストップさせるときに海水の浮力で頭が少し浮くイメージ。
それとほぼ同時に一瞬頭を横にヨロつかせてやると一発です!
まだまだベイトが小さくたって関係ない!笑
しばらくこんな状況に癒されていましたが、突然風が強く出てきてハスハスタイム終了のお知らせ。
さて、そろそろ真面目にサイズアップを狙います。
そう、ここでやっと塩水くさびの釣りです。笑
僕の知る限りでは、大体のシーバスは塩水くさびより少し上にいるベイトを食い上げたり追い食いしてくることが多いです。
食い上げ8.5:追い食い1.5みたいな割合が多い感覚ですかね〜。
そして食い上げの場合、大体のバイトは最高に気持ちイ〜イおバイトしてくれます。
なので、塩水くさびより少し上をキックビート55の17gで軽く流しながらギリギリ手元にブルブルが伝わるくらいで巻きます。
ただ困ったことに、風と流れが真逆!
そんなときは!
こんな感じでちょっとだけサイズアップ。笑
案の定、ドカン!とひったくるような最高に気持ち良いバイトでした♪
ブルブルヨシ!飛距離ヨシ!風につヨシ!飛行姿勢&スイム姿勢ヨシ!アクションもヨシ!
このバイブは夏のデイゲームには欠かせない存在です。
今日は車のオイル交換の予約が入っているため、9時半頃には納竿。
そろそろ宮城も本格的にシーズンが始まったみたいですね!
ナイトでも良い反応が得られそうで楽しみな季節になってきました(^^)
次はどこに行こうかな〜♪
以上、NonPro佐藤からの最新情報でした〜。
『★東北・おらほさ寄ってがいん★』
今回も最後まで読んでくださってありがとうございました!
ではまた次回〜
- 2020年6月9日
- コメント(0)
コメントを見る
NonPro佐藤さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 5 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 6 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 6 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 9 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント