リールO/H つづき

前回、リールのO/Hに出したら、ラインローラーが回らなかった件。


クレームで出したリールが返ってきました。


3月13日に「急ぎで」で出したんですが、受け取ったのが4/20


2日前にあまりに遅いのでショップに連絡を入れてみると、


「届いてますよ」


「え?」


「何度か連絡したんですが」


「は?」


どうもこの店員は私の電話に着信履歴が残る機能があるのを知らないらしい…


1度も連絡は来ていない…


「はぁ…」

「あるなら取りに行きますわ」


そして今日、受け取りました。もちろんラインローラーが改善されてるのを確認して……すっと修理明細書に目をやると、3/21の日付が。


「はい?」


クレームの修理はほぼ一週間で終わっていると言う事。


せっかく急ぎでお願いして、メーカー側も一週間で対応してるのに、ショップの不手際で1ヶ月以上待たされるという結果。いくら店舗リニューアルでバタバタしてたとしても、ちょっとヒドイ。こちらから連絡しなければ、いつになってたことやら…


結果

メインのリールがトータルで約2カ月半使えない状況になってしまった。


今回初めてO/Hに出してみて、散々な結果だったが、巻き心地が良くなった事は良かった。


だが、次はないかな…


あ、あと、前回、すうちやん降旗章さんに紹介して貰った担当者を指名してみたんですが、できないみたいですね。違う方が担当になってました。



今回思ったのは



自分でバラせるようになりたい。

コメントを見る

ののなりさんのあわせて読みたい関連釣りログ