マグシールドレス化

最近全然釣れてません(^ ^)



前回のセルテートO/Hの続き  のまさかの続きです。



ラインローラーのクレームから帰ってきたセルテート。他のリールとローテして使ってたんですが、釣行4回目にして違和感が…


テンションがあまり掛からない巻きの時に、PEが擦れるようなシャリシャリ感が出まして、


コレ、回ってないんじゃない?って事で確かめたところ、すこぶる回転が悪い!


4回目にして…もう?


って事で


マグシールドをバラすしか無いないでしょ!
いずれやるつもりでしたが、だいぶ早まりましたね。




いきます






どーん


p5kfd7tu8wei7hrfg2jd_480_480-63c83019.jpg



うーん。


O/Hって古いオイルをそのままに新しいオイルを足す事でしたっけ?


何か、普通の粘度とギトギトしたやつが混在してる気がするんですが…


z2jxi46jd7pbzfvayhgn_480_480-a93bb29b.jpg


マグオイルは元々こういう物なのか?
知らないので何とも言えませんが、このギトギト感では回らんわなぁ。


サビは無かったですね。


さすがマグシールド!笑



確認が終わった所で、マグオイルを除去。普通のオイルをさしてそのまま収めていざ実釣。



少しマシになったが、まだダメ。


マグカラーの磁力が結構強くて、それが邪魔してると思い、マグネットを除去しました。



vfbajfauegziv7h89gjm_480_480-fdf7907d.jpg



そして復旧。





スゲー軽く回る‼︎


滑りやすい爪でも回る!



実釣はまだですが、取り敢えずコレで行こうと思います。あとはオイルの粘度を変えたりグリスにしてみたり


自由です。


マグの縛りが無くなったのでスッキリしました(^ ^)


今回のO/Hで色々あったんですが、いい経験になりましたね。

やっぱりラインローラーは1番塩水とかの影響を受ける所なんで、普通のBBがいいですね。私みたいな素人でもメンテできるし。




後は魚が釣れれば……。

コメントを見る

ののなりさんのあわせて読みたい関連釣りログ