プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:893993
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ おかえり・・・
- ジャンル:日記/一般
- (BlueBlue ブルーブルー, シーバス, Tracy15トレイシー)
今回は10月31日に書かせて頂いた
「ご参考までに 」の詳細ブログです。
10月30日
今までは皆さんのブログなどを拝見していると、水はまだまだ真っ白だし、木曽川のエキスパートさんがノーバイト喰っていたり、アユ、コイ、エイ、シーバス、ボラ、フナ等様々な生き物が大量に浮いているというブログを見たり・・・
火山灰が流れ込んでから1回も木曽川には行ってませんでした。
それじゃ自分らしくない・・・
自分の目で見て、自分で竿を振って来ようと・・・
まだ他の方のブログを拝見すると火山灰による濁りがあるので、少し日光の力が欲しいと思い、朝一短時間勝負です。
今回のポイントです。

薄明るくなって来て、いつもなら鮎が跳ねたりするのに、今日は全く生命感がありません・・・
やっぱり駄目か・・・と思っているとⓑの角が一ヵ所だけ凄くヨレて流れが溜まっているのが見えました。
色々な所で様々な生き物が大量に浮いているという情報を得ていたので、確実に弱ったアユならⓑに流されているはずです。
ショアラインシャイナーZ120SSRを通すといきなりショートバイト!!
シーバスいる!!
テンションが上がります!!
レンジを替えずアクションの質を替えます。
ザブラシステムミノー139Fシャローに替えると・・・

58cm
サイズ関係なく嬉しい!!
そして完全に日が昇ってから、まだこのパターンでは喰わないよな・・・と思いながらもTracy15を①に着水直後にロッドを立てて高速リトリーブをしてⓐを通すと急にハンドルが巻けなくなるバイトが出ます!!
最高に気持ちいい瞬間です!!

Tracy15オレンジゴールド 70cm
何て嬉しそうな顔(笑)

表層早巻きにも追っかけてガッチリ喰ってくれました。
この喰い方をしてくれるとホッとします。
この表層高速巻きはレンジキープ力、絡みにくさ、巻き抵抗の軽さ、水平姿勢、ローリングから来るフラッシング・・・
Tracyの良さを全て感じて頂けるメソッドのひとつだと思います。
今の四日市周辺港湾のカタクチ付きに非常に効果的だとお褒めのお言葉を頂いています!!
ありがとうございます!!
ただ・・・やはり、まだ火山灰の影響はあります。
これは満潮になると沈んでしまう木です。

完全に火山灰乗ってます。
流れの少し緩いところでは・・・

まだですね・・・
石積みです。

まだまだ、つるつるに滑ります。

表面を剥がすとこうなります。

この方々は相変わらずたくましいです・・・(汗)

このようにまだまだ本来の木曽川ではありませんが、選択肢のひとつにはなると思います。
今年は揖斐川の調子が非常によく、比較的コンスタントに70アップが獲れていますので、揖斐川に通われてもいいと思いますし、やっぱり木曽川の魚が、ロケーションが好きだ!!という方は木曽川でもいいと思います。
ただ、石積みはまだまだ滑りますし、石積みごと崩れ落ちたりするので、本当にお気を付け下さい。

おかえり・・・木曽川シーバス・・・
Rod:DAIKO TMARES107/09TZ
Reel:DAIWA morethan 3012H
MainLine:SUNLINE CAST AWAY PE 1.5
Leader:SUNLINE トルネード松田スペシャル競技ブラックストリーム6号
- 2014年11月5日
- コメント(3)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント