プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:561
- 昨日のアクセス:612
- 総アクセス数:892591
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ 意地の1匹!!
5月23日
いつもいるイナッコの気配が全くありません・・・
そこで前にハゼの稚魚がいたのを思い出してプライアルバイブ60の小刻みなリフトアンドフォールしていると・・・

58cmのシーバス
同じパターンで・・・

54cm・・・
岸に戻る時にボトムをチェックしながら帰っていると、やっぱりハゼの稚魚がいっぱいいたのでボトムを意識していたのかも知れません。
5月24日
チヌが忘れられません・・・(笑)
プライアルバイブ60、プライアルバイブ70、ビットブイで・・・

マゴチ!!(笑)
1番下のマゴチの幅・・・異常に太すぎませんか?(笑)
本当にマゴチは私が大好き!!(笑)
本当に本当にチヌは私が大嫌い(泣)
でもこの日は遂にレガーロ106でビットブイをフルキャストした先でチヌのバイトが何回かあったのです!!
そしてこの日、岸に上がって車に向かって歩いている時と
「・・・もう」でお会いしたアングラーさんにまたお会いしました。
そして・・・その方は74cmのシーバスをぶら下げていました!!
はいっ!!第2回戦決定です!!(笑)
川3本をランガンして1番ベイトっ気がある川で潮位に合わせてレンジの上からノード150s、裂波、ブローウィン140Sで1本ずつ。
サイズは58、64、60cm

1番上のシーバス・・・体高凄いですね・・・ブラックバスみたい(笑)
腹の中からは20cmくらいのボラが2匹出て来ました。
5月25日
5月24日のチヌのバイトをヒントに陸っぱりです。
ターゲットは諦められないチヌ・・・(笑)
が・・・

シーバス!!

シーバス!!!

シーバス!!!!(笑)
シーバスにも愛していただいたみたいです(笑)
チヌは愛してくれないみたいです・・・(泣)
5月26日
24日にお会いしたアングラーさんにマゴチのしゃぶしゃぶめちゃくちゃ美味しいですよ!!と教えて頂いたので早速作ってみました。
最初に昆布とネギとマゴチのあらで出汁をとります。

次にマゴチを薄造りにします。

それだけでは淋しいので表面にごま油を縫って魚焼き器でパリッと焼き上げます。

見て下さい!!この厚み!!
やっぱり異常な厚み!!

こちらは厚みのあるお造りです。

白子と身のから揚げです。
マゴチはから揚げとか天ぷらとか油との相性が抜群にいいと思います。

完成!!

美味しい料理を紹介して頂いてありがとうございました。
5月27日
またまた5月24日の釣行を参考にしてチヌ狙いの陸っぱりです。
流れが速い時間はビットブイ、流れが緩んだらプライアルバイブ70で・・・
遂に・・・

やった~っ!!!!
でも・・・

ガリガリボロボロでした・・・
俺なんかのルアーを喰ってくれて、ありがとう!!
もう満足です!!
何とか最後に意地の1匹が釣れて本当に嬉しいです!!
いつもいるイナッコの気配が全くありません・・・
そこで前にハゼの稚魚がいたのを思い出してプライアルバイブ60の小刻みなリフトアンドフォールしていると・・・

58cmのシーバス
同じパターンで・・・

54cm・・・
岸に戻る時にボトムをチェックしながら帰っていると、やっぱりハゼの稚魚がいっぱいいたのでボトムを意識していたのかも知れません。
5月24日
チヌが忘れられません・・・(笑)
プライアルバイブ60、プライアルバイブ70、ビットブイで・・・

マゴチ!!(笑)
1番下のマゴチの幅・・・異常に太すぎませんか?(笑)
本当にマゴチは私が大好き!!(笑)
本当に本当にチヌは私が大嫌い(泣)
でもこの日は遂にレガーロ106でビットブイをフルキャストした先でチヌのバイトが何回かあったのです!!
そしてこの日、岸に上がって車に向かって歩いている時と
「・・・もう」でお会いしたアングラーさんにまたお会いしました。
そして・・・その方は74cmのシーバスをぶら下げていました!!
はいっ!!第2回戦決定です!!(笑)
川3本をランガンして1番ベイトっ気がある川で潮位に合わせてレンジの上からノード150s、裂波、ブローウィン140Sで1本ずつ。
サイズは58、64、60cm

1番上のシーバス・・・体高凄いですね・・・ブラックバスみたい(笑)
腹の中からは20cmくらいのボラが2匹出て来ました。
5月25日
5月24日のチヌのバイトをヒントに陸っぱりです。
ターゲットは諦められないチヌ・・・(笑)
が・・・

シーバス!!

シーバス!!!

シーバス!!!!(笑)
シーバスにも愛していただいたみたいです(笑)
チヌは愛してくれないみたいです・・・(泣)
5月26日
24日にお会いしたアングラーさんにマゴチのしゃぶしゃぶめちゃくちゃ美味しいですよ!!と教えて頂いたので早速作ってみました。
最初に昆布とネギとマゴチのあらで出汁をとります。

次にマゴチを薄造りにします。

それだけでは淋しいので表面にごま油を縫って魚焼き器でパリッと焼き上げます。

見て下さい!!この厚み!!
やっぱり異常な厚み!!

こちらは厚みのあるお造りです。

白子と身のから揚げです。
マゴチはから揚げとか天ぷらとか油との相性が抜群にいいと思います。

完成!!

美味しい料理を紹介して頂いてありがとうございました。
5月27日
またまた5月24日の釣行を参考にしてチヌ狙いの陸っぱりです。
流れが速い時間はビットブイ、流れが緩んだらプライアルバイブ70で・・・
遂に・・・

やった~っ!!!!
でも・・・

ガリガリボロボロでした・・・
俺なんかのルアーを喰ってくれて、ありがとう!!
もう満足です!!
何とか最後に意地の1匹が釣れて本当に嬉しいです!!
- 2014年5月31日
- コメント(10)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント