プロフィール

木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:905587
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ 1cm自己記録更新!!
4月2日
最近知り合ったMさんとそのお連れさんのHさんと3人でのシーバス釣行でした。
結果・・・3バイトノーフィッシュ・・・
4月9日
娘がチヌの刺身を食べたいというので乗っこみチヌ狙いです。
夕マヅメにポイントに到着したら20cmくらいのボラが喰い上げられています!!
明るい時間だしワクワク!!
早速エバーグリーンさんのアマゾンをキャストすると・・・
1投目から「ガバッ!」
喰った瞬間から
「ガバガバガバガバ~!!」
「バチャバチャバチャバチャ~!!」
「ガバガバガバガバガバガバガバガバガバ~!!」
「バチャバチャバチャバチャ~!!」
かけた瞬間からずっとエラあらいとテールウォーク!!
なんで?と思ったら・・・

こんな喰い方してました!!
そりゃエラあらい、テールウォークしますよね!!

こんなデカいルアー喰っちゃうんですよ!!
しかもトップだから楽しい!!
ボラの喰い上げは一瞬だったので最初のチヌ狙いに戻すと・・・

マゴチの天ぷらが食べたくなって・・・

またチヌ

またまたチヌ

で・・・
大漁!!

マゴチ56cm

チヌ43cm

チヌ46cm

チヌ41cm

シーバス59cm
アマゾン喰ったのに・・・(笑)
だから70アップを釣り「やすい」方法なんです(笑)
このサイズも釣れます・・・(泣)

そしてそして・・・

自己記録1cm更新!!
48cm!!
年無しにはなかなか会えませんね・・・
4月16日
やっと手に入れた
BlueBlueさんのBloowin!140Sを持ってシーバス狙い。

いやいや・・・村岡昌憲さん・・・
凄いミノー作ってくれましたね・・・
私がシンペンのアクションは欲しいけど使わない理由を完璧にフォローしてくれました。
シンキングだし、流れを受けても浮き上がらないし、水噛み最高で軽く水を噛んでもきちんとアクションするし、飛距離も抜群だし、レンジも深いし、サイズも140mmあるし・・・言うことありません!!
が・・・ノーバイト・・・腕がないだけです(泣)
後は4月の前半は津、松阪、伊勢の志登茂川、安濃川、雲出川、櫛田川、宮川、五十鈴川を見に行って来ました。

いかにもデカいのが出そうなポイントがいっぱいありました。
木曽三川と違うのは木曽三川は岸から10mもしたら急にドン深なポイントが多く釣りにくいのですが津から伊勢の川は川の中央や河口でもシャローとディープが隣接していたりベイトが溜まる要素があったり・・・ワクワクします!!
近いうちに今度はロッドを持ってお邪魔したいと思っています!!
木曽川、揖斐川の上流部も気になりますし河口の20~30cmのボラを喰い上げられてるやつも気になりますし・・・
大忙しです(笑)
ちなみに4月はこの1匹しか釣れてません(泣)
最近知り合ったMさんとそのお連れさんのHさんと3人でのシーバス釣行でした。
結果・・・3バイトノーフィッシュ・・・
4月9日
娘がチヌの刺身を食べたいというので乗っこみチヌ狙いです。
夕マヅメにポイントに到着したら20cmくらいのボラが喰い上げられています!!
明るい時間だしワクワク!!
早速エバーグリーンさんのアマゾンをキャストすると・・・
1投目から「ガバッ!」
喰った瞬間から
「ガバガバガバガバ~!!」
「バチャバチャバチャバチャ~!!」
「ガバガバガバガバガバガバガバガバガバ~!!」
「バチャバチャバチャバチャ~!!」
かけた瞬間からずっとエラあらいとテールウォーク!!
なんで?と思ったら・・・

こんな喰い方してました!!
そりゃエラあらい、テールウォークしますよね!!

こんなデカいルアー喰っちゃうんですよ!!
しかもトップだから楽しい!!
ボラの喰い上げは一瞬だったので最初のチヌ狙いに戻すと・・・

マゴチの天ぷらが食べたくなって・・・

またチヌ

またまたチヌ

で・・・
大漁!!

マゴチ56cm

チヌ43cm

チヌ46cm

チヌ41cm

シーバス59cm
アマゾン喰ったのに・・・(笑)
だから70アップを釣り「やすい」方法なんです(笑)
このサイズも釣れます・・・(泣)

そしてそして・・・

自己記録1cm更新!!
48cm!!
年無しにはなかなか会えませんね・・・
4月16日
やっと手に入れた
BlueBlueさんのBloowin!140Sを持ってシーバス狙い。

いやいや・・・村岡昌憲さん・・・
凄いミノー作ってくれましたね・・・
私がシンペンのアクションは欲しいけど使わない理由を完璧にフォローしてくれました。
シンキングだし、流れを受けても浮き上がらないし、水噛み最高で軽く水を噛んでもきちんとアクションするし、飛距離も抜群だし、レンジも深いし、サイズも140mmあるし・・・言うことありません!!
が・・・ノーバイト・・・腕がないだけです(泣)
後は4月の前半は津、松阪、伊勢の志登茂川、安濃川、雲出川、櫛田川、宮川、五十鈴川を見に行って来ました。

いかにもデカいのが出そうなポイントがいっぱいありました。
木曽三川と違うのは木曽三川は岸から10mもしたら急にドン深なポイントが多く釣りにくいのですが津から伊勢の川は川の中央や河口でもシャローとディープが隣接していたりベイトが溜まる要素があったり・・・ワクワクします!!
近いうちに今度はロッドを持ってお邪魔したいと思っています!!
木曽川、揖斐川の上流部も気になりますし河口の20~30cmのボラを喰い上げられてるやつも気になりますし・・・
大忙しです(笑)
ちなみに4月はこの1匹しか釣れてません(泣)
- 2014年4月20日
- コメント(9)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ















最新のコメント