プロフィール

木曽三川シーバス増井

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:976
  • 総アクセス数:868804
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。 木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!! 毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。 いつかはメーターシーバス釣ります。

難しいから面白い!!

遅すぎますが、
皆様、明けましておめでとうございます
今年も釣りに行った日は坊主でもちゃんと書きたいと思いますので、よろしくお願いします。

最近は純粋に釣りが楽しくて楽しくてしょうがないし、もっともっと釣りが上手くなりたいという気持ちが出てきています。

ではでは初釣りから振り返っていきたいと思います。

2014年1月3日
初釣りは私に釣りの楽しさを教えてくれた親父と餌釣りに行きました。
ターゲットはマダカ、アナゴ、カサゴ、タケノコメバルなどなど・・・
結果は2人で30匹弱だったかな
ウナギみたいなデカいアナゴ、30cm弱のカサゴも釣れたし、まあ満足出来る内容です・・・2人なら・・・

ただ親父  VS  no-edgeは完敗でした・・・

親父は糸ヨレもあんまり気にしないし、ハリスも夜は2号でいいよ大丈夫大丈夫、ガン玉もゴムがコーティングしてあるとずれないと逆に面倒くさいからいいよいいよとけっこう大雑把・・・
私は糸ヨレはもちろん気にするし、こまめにラインメンディングするし、ハリスも1.2号、1.5号、1.75号と使い分け、ガン玉もハリスに少しでも傷が付くと嫌なのでゴムのコーティング有りの物を使ってました・・・

が・・・完敗・・・

違いはここっていう時の集中力が凄いですね
さすが親父と言ったところでしょうか

で初釣りが終わるとそのまま実家へ行って親父と呑みながら釣りトーク楽しかったです

私にも海を開拓しろと言う名前の「拓海」と言う息子がいますが、将来一緒に釣りして一緒に呑めたら最高ですね

私の親父、私、私の息子で釣りに行ってその後飲めたら更に最高ですね


1月7日
この日は新年初ルアーフィッシング
夜はいっぱい釣れるマゴチ、チヌが昼間釣れないか行って来ました
結果はこの1匹のみ・・・
バイトも夜に比べたかなり少なかったです。
7r5ne6nwanicn4zgp4r2_480_480-3589661e.jpg

bated9ybjrw8jed5nmxh_480_480-544de375.jpg

1月9日
新年1匹目のシーバス50cmちょいかな・・・
今年もよろしく!!
mdfc975niah6mz5sncmw_480_480-3425f75a.jpg

と、そこそこサイズのマゴチ
d446mrfx63nujcvtjjiu_480_480-3089f952.jpg
と2匹のみ・・・
チヌは0匹・・・
バイトはそこそこあるのに乗りません・・・

1月10日
釣れないと燃えます(笑)
フックを自分なりに考えました
左は今のところの私のベストセッティングでフロント、リア共にカルティバST36BC6
真ん中はチヌのフックをすっぽり入れたいのでリアのみST36BCの8
右は更にすっぽり口の中に入れたいのと食いに来たチヌは全部絡めとってやろうという自信作!!
i5tp2f3reccoywufmogt_480_480-3f95e2c5.jpg

他には水平姿勢で泳がすためにフロントがST36BC6でリアが4のキックビート
bw4huu27xk94r3ddrwnp_480_480-b3f3eb7c.jpg
同じくこれが好調でした
dssmg3d85mc3joija6o5_480_480-290a39cb.jpg

途中20~25cmくらいの食べごろのボラが入ってきたので
自分の釣りを貫き通した3日間!!を思い出し
スライド125を入れるがそんなに上手いこといく訳もなく・・・
サイレントアサシン140Sを入れると・・・
45cmくらいのかわいい子・・・
356x3t93gwotozmn2yzr_480_480-10ece791.jpg

フライヤー175を入れると・・・
zwbimsaeg2z44ms7fuwj_480_480-fc415696.jpg
勘弁して下さい・・・

で自信作のシングルフックバージョンは・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
この子のみ・・・
6rr5nf6cztcbbvx9ykif_480_480-68137de2.jpg

こちらは今のベストセッティングのフロント、リア共にST36BCの6
wzrhgzmtzkzyhc6pexzh_480_480-4e99879b.jpg
こちらも同じセッティングでフォールでばっくり
sp5o95g3dc4h5p8v5zdp_480_480-b3bab149.jpg

この日は何故だかマゴチの方の活性が高すぎました・・・
c2pu3gsyd5vb9nhtdo7r_480_480-2908b4f8.jpg

1月12日
この日は釣友のコムさんと
途中から風が強すぎてベストな状態でルアーを送り込めない・・・
でもなんとかシーバスのそこそこサイズを
cvpm5kenf4dzkriwn2ny_480_480-9e58af85.jpg

ちょっといいサイズのボラが入って来たのでチヌばかりじゃなく今日、明日とランカーシーバス狙ってみます
fzvty99xbfp9axywykp7_480_480-586aab35.jpg


 

コメントを見る

木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ