プロフィール
のびのび夫
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:222
- 総アクセス数:176381
QRコード
▼ ご注意を、
最近、雨ばかりで仕事も少なく、釣行も少なく、いまいちパッとしません。
沖は二枚潮、岸は水潮、テンションあがりませんねー。
ところで、Yahooのニュースかなにかに載っていましたが、
以前、磯から釣り上げたウミヘビ、そーとーな毒の持ち主だったらしく、噛まれたのを想像するだけで鳥肌ものでした。

黒と水色の縞模様。「エラブウミヘビ」らしく、
ハブの70倍以上の毒を持っているのだとか…
皮が硬く、フックを外すのに、頭ふんずけてやってましたが、今考えると、怖。
南方系のウミヘビらしいのですが、最近は九州南部でも棲息しているのだとか…
皆さん、釣り上げた時は気をつけてくださいね。
早く、梅雨明けてギラギラ晴れてくれないかな。
iPhoneからの投稿
沖は二枚潮、岸は水潮、テンションあがりませんねー。
ところで、Yahooのニュースかなにかに載っていましたが、
以前、磯から釣り上げたウミヘビ、そーとーな毒の持ち主だったらしく、噛まれたのを想像するだけで鳥肌ものでした。

黒と水色の縞模様。「エラブウミヘビ」らしく、
ハブの70倍以上の毒を持っているのだとか…
皮が硬く、フックを外すのに、頭ふんずけてやってましたが、今考えると、怖。
南方系のウミヘビらしいのですが、最近は九州南部でも棲息しているのだとか…
皆さん、釣り上げた時は気をつけてくださいね。
早く、梅雨明けてギラギラ晴れてくれないかな。
iPhoneからの投稿
- 2015年7月6日
- コメント(11)
コメントを見る
のびのび夫さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- メガバス:スーパーZ
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 2 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 3 日前
- はしおさん
- 日火傷対策
- 30 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント