プロフィール

のびのび夫

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:165304

QRコード

1.5シャク1.6M

先日の釣行、

その日は、朝起きて、寒くはない日、

しかし、雨がシトシト…

うーん、布団から出たくない。

でも、ポポさんと行くと予定してましたので、奮いたたせて、起きて、

集合場所に、

ポポさんも、雨でローテンション。

ま、ぼちぼち行きますかー。

って事で、ぼちぼち出発。

朝からまあまあ、いつもの場所でいつもの相手…

なんだか刺激が足りないなーって事で、冒険。

やはり、新規開拓、冒険心はワクワク、ドキドキですね。

釣れても釣れなくても、このワクワク感があればいいのです。

そして、苦労して、この場所での1匹目。

dkt9t7gfn6ic29kv5soc_542_920-466fd11c.jpg

ドーン。

デカヤガラ。

自分のアゴの位置まで口を上げて、まだ尻尾が下に着いてました。笑。

だいたい1.6mくらいかな。

とにかく長い。

太さも腕くらい。笑。

そして、ヌルヌル。

ちょっと気持ち悪いレベル。

デカヤガラで、やる気出てきて、疲れも忘れ、2人でシャクシャク。

そして、次はポポさんに、フォールHIT。

まあまあ重そうだ。

で、上がってきて、2人共、「でか〜」

p2om3b7gsn8iy54vn93f_920_690-ff2e81de.jpg
カサゴ(うっかり)

リールが小さく見えます

ナイスサイズ、ウッカリカサゴでしたー。

2人して、テンション↑

その後、自分が小さめの訳わからん魚を釣って、風が出てきたので、終了しました。

まだまだ釣りしたかったのですが、安全第一です。

その場所では1時間ちょっとの釣りでしたが、こゆ〜い内容でした。

rad8xfzxtsi6jo2fafzc_920_690-285efd1f.jpg

45up(1.5尺)

さっそく、鍋に…

s4igesb9eywgntdufuku_690_920-5e8689e8.jpg

頭も超デカイっ。

ヤガラと、カサゴのアラで、出汁をとって(贅沢)からの、

hacivtvw8gpthp7desjt_690_920-ba2dfe9b.jpg

お頭。お椀にまるまる。

mrvv2bdfspxdy8eaesub_690_920-7a235c39.jpg

カマの部分、ホタテの貝柱みたいで、噛めば噛むほど、味わいが…>_<

pi87da49xh6w4e9bygyc_690_920-d4ad9845.jpg

刺身も…

zxzaa6uaauvgcahafv22_690_920-b1af136f.jpg

品の良い白身。

とにかく、脂がのりのり。

捌くのに手がヌルヌルして、うまく捌けません。

アラで出汁をとると、ラーメンみたいに、脂の膜が表面に…

味は申し分ない。マハタに似た味で、マハタより身にプリプリ感が強い感じ。

皮もプリプリトロトロで、最高でした。

子供もあまりの美味さにおかわりしまくり、ペロリ。

ポポさん、ありがとうございました。

また、行きましょう。

あ、週末はQ-1打ち上げですね。

鍋やるんですかね?

なにか持っていこうかな。

リクエストあれば、お願いしますm(_ _)m
(たぶん釣れませんが…笑)








iPhoneからの投稿

コメントを見る

のびのび夫さんのあわせて読みたい関連釣りログ