プロフィール

のびのび夫

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:77
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:169306

QRコード

勉強なりました。

  • ジャンル:日記/一般
今日は前から楽しみにしてた、オフショアエキスパートの方との同行。

プレッシャーもありましたが、和やかにスタート。

uhx2kkj56wefutj6i5kd_690_920-23d68b59.jpg

ノベッティーさん、漁老長こと、エロガッパーナさん、ありがとうございます。

潮も悪く、渋いなりに着実に釣り上げていくノベッティーさん、さすがです。

シャクリ方とか、攻め方とか、いろいろ勉強なりました。

いろいろなポイントを攻めて、釣れるのは主に高級魚。

これ釣れんかな〜ってウワサをしてると、誰かが釣るっていう、ナイスパターン。

釣れた魚種も豊富

アカハタ、アカヤガラ、アザハタ、イサキ、イトヒキアジ、エソ、オオモンハタ、オジサン、黒点シブダイ、サバ、サメ、シイラ、ハマチ、

と、水族館完成(^_^)v

ノベッティーさんのトップでシイラとガッパーナさんのサメとのファイトはさすがでしたね。

釣りが終わってからは、家での食事会(ママ友)の料理長に…

メニューは

先日釣れたハガツオの刺身、アカヤガラの吸物、イトヒキアジのフライ、イサキの塩焼き、と魚づくし。

jzcjtk3463kdi9zomtoh_690_920-95b99b7e.jpg

子供達にはハガツオが大人気でしたね。

もちろん、イトヒキアジのフライもバカ売れ。

疲れた1日でしたが充実感満点でした。

アザハタは冷蔵庫で熟成中。

しばらく寝かせて、シャブシャブにしてみまーす(^_^)v










iPhoneからの投稿

コメントを見る