プロフィール
患者N
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:43205
QRコード
▼ 2018/9/23 65.75
- ジャンル:釣行記
- (北のドブ川)
9/23
22:00〜3:30
今日はS君も参戦して4人でフィッシング?
場所は開拓されてから早くもみんなが釣果を出したドブ川、この規模をこの4人で投げたら根こそぎ釣り上げてしまうのではwwとの予感

そしてランカーも上がりそうなメンツ
Mさんは70後半止まりな気がする
と言っていたけど、俺は必ずランカーは出る場所だと確信していた。断言もしてたww
南のドブ川では勝負が早い時はほぼ40アップ、良くても60いかない川。
今年ホームで味わった、勝負が早くても60アップが頻繁に出るポテンシャル
釣行二回で70アップ。みんなも平気でスズキサイズ。
間違いないでしょ

てな感じでスタート❗️テッパンポイントの最初は山Pが打つ事に。すぐに出ると思い投げずに見学

しかし山Pのキャスト音が虚しく何度も響き渡るw
そう上手くはいかないわな
と拡散して調査開始

3回目で投げてないポイントはいくらでもある
下流側に一足先に行ったMさんを追うように
下流側にランガンしてみる
思いのほか誰にも反応が無いままMさんの話していたポイント付近へ。
しかしMさんの気配を感じ取れない

この潜んで狩る感、流石だ、邪魔しないように静かに探る
も反応無し

さらに下流へ行くがMさんの姿は見えない
どんだけランガン早いんだよw
川の景色を覚えながら探っていると対岸に人影が❗️
手ぶらだ、散歩?いや、散歩コースには来ない場所。
すると川岸まで降りて来て川を見ている
満月でコッチの存在にも気づいているはず
ここに来るアングラーは少ないはず…
もしかして神様か?と連絡を取ろうとしたら
ドブ川来たよ
とLINE

対岸に居るの俺ですと返信
マジか⁉️と対岸から声がw
いや、気づけw4人の車の横歩いて来たんだろ

てか水際で大声出すなwそうゆうの人一倍気にする人でしょw
まさかの神様乱入で5人でフィッシング?
てな事で調査再開
とりあえず手返し良く魚の着き場を探るかと
グルービンにチェンジ❗️ボラカラーが売り切れてたから、似たフラッシング効果のライブイワシ?みたいなのをテスト的に購入
数投目、葦エリアから川の中央に抜けたあたりで
グッと重くなる❗️
やっぱりこのルアー早い❗️と思いながらしっかり合わせる❗️重いぞ

ドラグが鳴る、一気にとまではいかないが止まらずに出続ける
負けじと巻き続ける

そろそろエラ洗いのタイミング❗️
出ない…がラインは出続ける❗️
ありゃ
❓もしかしてやっちまったか…

前の週に山Pが釣った60アップの鯉
ポイントも近い…濃厚ww
しかしなかなか浮いて来ない鯉だったことを考えてドラグもあまり締めずに格闘する事数分?
ようやく水面でバシャバシャ
ん⁉️白銀に輝くように見えた気が

焦る気を抑えて慎重に寄せながらタモ準備❗️
あ❗️背ビレの後ろにスレがかり
w

2、3回スカりテンパりの末どうにかネットイン

23:00 65センチ
鯉じゃなくて良かったw
下流でゲットとみんなに報告
数分後上流側から足音が、見るとMさん
え?下流に居たんじゃ
?気配がしないわけだww

俺が下流に向かう時には既に上流側に行ってたわけだな、尋常じゃない機動力ww
聞くと70アップをゲットとの事

そのまま2人で上流側のみんなの方に移動する事に。
前回かけたポイントが空いてたからそこに入る
数投すると上流側でMさんとS君の話声が、どうやらテッパンポイントはS君が投げてるぽい
するとそっちからバシャバシャ❗️と

S君だし魚掛けたのかな?と高速回収して歩いていく
近づく途中でもバシャバシャ❗️
間違いない、掛けてるね

近づきながらMさんがタモ入れの体勢になってるのを確認、無事ランディングと同時に俺も到着
23:50
見ると体高がヤバいw
パッと見鯉かと思うシーバス、長さもある

測ると体高約20センチ、長さ80ジャスト

バランスがおかしいw
S君、おめでとうございます㊗️
さすがランカーハンター
持っていきますねw

3人のお祭りモードも終わる頃に山Pもランガンしながら到着。ランカーを伝えてすれ違う様に前回掛けたポイントへ戻る
さすがにもう出ないかな〜と思い、まだ釣果の無いグルービンのレモンで流し気分でキャスト
10投もしなかったと思う
足下から3、4メートル先でピックアップを意識し始めた所でゴン❗️
短期戦で終わるかと思いきや中々いいファイト

目の前で食ったのに数分かかるほどしぶとく、
さっきのランカーがまた食って来たわけじゃないだろうな〜
なんて手こずっているとS君が駆け寄ってきてくれたので手伝ってもらい無事にゲット❗️

これも良いサイズだけど微妙に足りなそう
0:50 75センチ
俺の目ジャーも精度が上がってきたか

こうなってくると気になるのは釣れてない2人

神様はいつもの事ながらw
山Pの口からは 俺なんか昨日からアタリすら無い
しか聞かなくなったwww
山P自慢の強運もこのメンツではかき消されてしまうのだろうか(^^;)
その後はバラしはあるが結局皆ノーフィッシュ
それでも3時間で平均72センチの4本が上がった
この川のポテンシャルと仲間とワイワイ釣りをする事が重なって、かなり大満足な釣行でした

やっぱりこうゆう時間を多く過ごしたいね

- 2018年9月26日
- コメント(0)
コメントを見る
患者Nさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 6 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント