プロフィール
患者N
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:43212
QRコード
▼ 2019.7/1大潮70
- ジャンル:釣行記
- (北のドブ川)
良いサイズを求めて引き続きドブ川調査。
ポイントよりも少し下流側で竿4本垂らしてた人達が居たとの情報…
餌はやめてくれ〜_:(´ཀ`」 ∠):
あんな汚い川で何をお持ち帰りするんだろう
俺が行く時間には居ないだろうし、影響無いかな〜なんて軽く考えていたが…
今日はストレートでそのポイントへ入る。
いつものように物音をたてないように忍び寄る。
デカいのが食ってくる という緊張感も束の間、
あら?居なくなってる感満載だわ〜( ゚д゚)
付いてない事は無いけど、小さめのサイズ
デカい群れが抜けて40サイズが付いた感じか。
流石にみんなで叩きすぎたかw
いつもこのパターン…
仕方なくランガンするも何も無し。
緩やかに上げ潮が効いてるけど、全体的には相変わらずの鏡面仕上げがタフコンディションを匂わせている。
餌に抜かれちゃったのかな〜( ´_ゝ`)
全部居なくなってるわけでは無いだろうからと
ファンタジスタ投入で引き返しながらランガン。
しかし何もなく、たまに出るボイルも小さい…
まさかの不発を覚悟し始め、もう一度ポイントを打ってから上流調査する事にしよう。
ポイントで数投通過させる、やっぱり小さめっぽいし食っても来ない…タフね〜
一応ポイント周辺もチェック〜の数投
ゴゴン!やっと食った〜( ´Д`)y━・~~
からの、デカいじゃん(*´ω`*)
タモ入れグダグタな間、ずっと感じる重量感。
バレるイメージで不安だったけど、ちゃんと残っててくれましたw
太めの70センチで満足の手応え( ^ω^ )
その後は上流調査。何回か良さげなボイルが出るも、上流に行くとやっぱり簡単には食わない雰囲気。
とりあえず次回来た時はポイントから上流にかけて探ってみよう。
- 2019年7月2日
- コメント(0)
コメントを見る
患者Nさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント