プロフィール
丹羽 喜嗣
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:517844
最近の投稿
QRコード
検索
▼ スローダイバーはこう使うっ♪ 【1】
- ジャンル:日記/一般
- (メバル, LURE impression, SHIMANO, アジ)
前回、スローダイバーについて概要を書いてみました。
今回以降は使い方の核心に迫ってみようかと。
ちなみに…ブログなんで書いてて面白くないのは
更新の妨げになるので、少しふざけますww
スローダイバーがアミパターン特化型ルアーであること
は、前回お伝えしたとおりですが、じゃぁどうやって
アプローチしていけばいいのか?ってなりますよね。
フォールで使ってなんぼのルアーっ!
はい、結論です。これで終わりにしたいくらい笑
まぁでも、せっかくよく釣れるルアーなんだから、
一応僕の感覚を定義づけさせていただいて、そのうえで
使い方の誤解を招かないように記録してみようかと
思います。
長らくアジングに親しんだ方々には今更なにをっ!って
感じになろうかと思います。すいませんー。
ではまず、アジングはフォール主体で釣るってところの解釈。
フォールとは何ぞや?ということからほじくり返して
みると、
①キャストしたルアーを沈める過程のことをフォール中
または、フォールさせると表現します。
②フォールには主として2種類ありますが、巷で噂の
フリーフォールとカーブフォールってなんすか?
③ゆっくりフォールさせる応用編(←大した応用ではない)
とりあえず今日は、このぐらいにとどめます笑
- 2015年7月2日
- コメント(0)
コメントを見る
丹羽 喜嗣さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 4 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント