プロフィール
丹羽 喜嗣
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:513563
最近の投稿
QRコード
検索
▼ クリティカルアイテム
- ジャンル:釣り具インプレ
ども。死ぬ寸前の暑さです(笑)
遠隔地からの投稿なんですが、アジングのNEWアイテムが発売になりました。
思い起こせば、三平ちゃんにルーツをもつJHなんですが、僕もこれにかなり
お世話になりました。
そこから煮詰め直し、発売に至る経緯・・・製作者以上にいろいろ悩みましたが、
やはりオリジナリティーは保有すべきだと。
いまだに葛藤の部分はありますが、ローカル初が広島県東部のち全国区があっても
良いのではないかと。
話せばきりがないことですが、アジングに本気モードの仲間達とやり切れたことに
感慨深さを感じずにはいれません(笑)
一見すると頼りなさが表に出がちな形状をしていますが、やり込み系アングラーなら
一目瞭然のやばさ。特にいろいろなジャンルに足を踏み込んだ、狩猟系アングラーで
あれば、一度は思い描いたカタチではないかと思います。
これを具現化していただいき、かつ、新たなアイデンティティーを吹き込んでくれた
SIKD&ACIDのみっち~さんには返す言葉もありませぬ。
現段階では広島県内以外での入手方法は無いに等しいですが、いずれ後発も
いろんなカタチで出てくると思います。悔しいけど、でもそれはそれで認めざるを得ない
部分。少なくともオリジナルは仲間から発信されたことが、語り継げると思います。
ここでの詳しいことは割愛させていただきますが、これからのハイシーズン。
入手できたモノだけが良い思いをするシチュエーションは必ずあります。断言です。
ここまで自信のあるJHだと言わせていただきます(笑)
この登場に伴い、タックルバランスの変化も見られるでしょう。
古さと新しさの融合がもたらす新ジャンルの確立もすでに仲間の脳裏にあると思います。
経験に裏づけされた新しいカタチのJH・・・是非お試しあれ!!!
詳しくは
http://ameblo.jp/go1091/entry-10597198419.html
http://ameblo.jp/bbog0601/entry-10518959752.html
僕が語るよりも説得力あると思います(笑)
僕がインプレすると基本クドいんで(爆)
- 2010年7月25日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント