プロフィール
なおっきゃん
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:110369
QRコード
▼ 久しぶりに高知県へ
- ジャンル:釣行記
今年もアカメの季節がやってきました。
数年前なら、この季節が来るのが待ち遠しく、釣りたいという気持ちがとても強かったので、空回りばかりしていました。
ここ何年かは、年に1、2回行く程度になり、本格的には狙わないようになりました。
その理由は、アカメばっかりが気にかかり、他の釣りに行きたくなくなるのと、確率の低さ、また、外道すら釣れない高知の魚影の低さ、ポイントの混雑などからです。
せっかく、時間をやり繰りして遠征しても、入りたいポイントは人ばかり。
とにかく明るいうちから場所取りするなんてことは、もうできない年齢になりました。
そのため最近は、とにかくあまり釣果は望まず狙いにいくというスタイルになりつつあります。
初日。
釣果は考えていないけれど、一応、潮は大潮狙い。
ポイントはピンスポットではなく、回遊型の活性の高い個体狙い。そのため、ルアーをローテーションするというよりは、2~3個に絞って、ひたすら信じてキャストを続けるのみ。
今回のメインルアー達。14~17cmです。
まあ、ある意味、根性の釣りです。
今日は到着するとボラのスーパーボイル。辺り一面ボラばかり。
嫌だなあと思いながらキャスト開始。
暫くして、なんかヒット。
バイト、引きからして、完全にボラ。
スレかなと思っていましたが、15cmミノーをがっちり喰っていました。
その後、たまに当たるも多分ボラスレ。
頑張りましたが、4時間振ってダウン。
本日は早めに終了しました。
二日目。
朝、5時起床。
青物を狙って、サーフへ。
先行者がいたので、話を聞くと、まだ本格的に釣れていないとのこと。
期待薄ながら、せっかく来たので、2時間くらい粘りましたが、ノーバイト。
途中、届かないところでナブラが出ましたが、それも一度きり。
ここでは、地元の人がカンパチの幼魚を1匹釣っただけで終わりました。
夕方まで、仮眠し、昨日と同じポイントへ。
でも、昨日と同じく、ボラが騒いでいる。
今日も期待薄かなと思いながら、キャスト開始。
昨日と同様、4時間振り続けましたが、ノーバイト。
本日はこれにて終了。
まだまだ、シーズンは残っているので、無理をしたら十分狙いに来れます。そうやって、数年前は10月頃まで通ってました。
でも、とりあえず、今年は終わりにします。
つづく。
- 2012年8月18日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 7 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント