プロフィール
ハン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:239754
QRコード
▼ 終わってしまった?
- ジャンル:釣行記
まったく消化しきれていない有給休暇を消化しようと
潮回りと相談し、今週木曜日に休暇を取得。
今年初めから、対岸に出現した台船が気になり
明るいうちに確認に。
昨年秋から日中訪れていないかったので、
気が付かなかったが、対岸にカラフルなノボリがヒラヒラ。
何か書いてあるが、さすがに読めない。
デジカメで撮って、拡大してみる...
「川底の土砂を取り除いています。」
な、な、なに!
いつも、暗くなってからの出撃なので、気が付かなかったが
平日の昨日は、台船が活動中。
しかも、2隻居た。
定番ポイントには、監視しているのかボートが2隻
係留されている。
そして流れの中央あたりに、旗竿が5.6本。
工事の場所の目印なのか、通る船の為なのか...
平日の日中は、入れなさそうな感じ。

こいつが、2隻います。
どうも、この影響で魚の入りが悪い感じ。
今のところ対岸を掘ってるようだけど、こっちも工事
するのかな...
どおりでアングラーが居ない訳です。
それでも、せっかく休みを取ったので、夕マズメから
バチ抜けを期待して出撃。
監視船は、居なくなったけど、旗竿はそのまま。
ちょうど今年バイトが多かったところで、
フルキャストすると、にょろが届いてしまう...
数メートルおきに、5、6本はある。
前日も、1時間ばかり仕事の後にチェックしたが
何かがあって気になっていたのだが...
仕方ないので、コースを注意してチェック開始。
前回の潮回りがピークだったのか、まったくバチは
確認できず。
ライズも皆無で、エリテンからいつものニョロに
チェンジして、移動しながらチェック。
少し下げ始めたかなってところで、水面に浮きあがって
きたルアーに突然のバイト、しかも目の前。
水しぶきと音に驚いて、ビックリ合わせを入れたものの
乗らず。
これで、始まるかと期待するも、まったく反応無く
どんどん下げが効いてくる。
前日も、ノーコンタクト、この様子だと、今日もダメ?
少し流れが落ち着いてきて、ボトムをノックするように
なってきたところで、チーバスのバイト。
水面を滑ってくる途中でバレ。
こんなサイズでも、釣りたかったと思ってしまう。
そろそろ、諦めるか。
ココン。
ビシッ。
ググ、ググ。
今度はしっかりしたファイト。
エラ洗いをかわし、無事ランディング。

なかなかのサイズ、67cm。
事故的な1本だけど、休んだ甲斐がありました。

このあと、いつものチーバスを追加して、21時過ぎに撤収。
バチ抜けで期待しているバイト数には、ほど遠く
ちょっと拍子抜け。
だんだん工事も迫って来てる感じで、ここは厳しそう。
さて、どうしようかな。
シーバス : 2本 ( 67cm、20cm )
ルアー : にょろにょろ12.5 チャートゴールド
潮回りと相談し、今週木曜日に休暇を取得。
今年初めから、対岸に出現した台船が気になり
明るいうちに確認に。
昨年秋から日中訪れていないかったので、
気が付かなかったが、対岸にカラフルなノボリがヒラヒラ。
何か書いてあるが、さすがに読めない。
デジカメで撮って、拡大してみる...
「川底の土砂を取り除いています。」
な、な、なに!
いつも、暗くなってからの出撃なので、気が付かなかったが
平日の昨日は、台船が活動中。
しかも、2隻居た。
定番ポイントには、監視しているのかボートが2隻
係留されている。
そして流れの中央あたりに、旗竿が5.6本。
工事の場所の目印なのか、通る船の為なのか...
平日の日中は、入れなさそうな感じ。

こいつが、2隻います。
どうも、この影響で魚の入りが悪い感じ。
今のところ対岸を掘ってるようだけど、こっちも工事
するのかな...
どおりでアングラーが居ない訳です。
それでも、せっかく休みを取ったので、夕マズメから
バチ抜けを期待して出撃。
監視船は、居なくなったけど、旗竿はそのまま。
ちょうど今年バイトが多かったところで、
フルキャストすると、にょろが届いてしまう...
数メートルおきに、5、6本はある。
前日も、1時間ばかり仕事の後にチェックしたが
何かがあって気になっていたのだが...
仕方ないので、コースを注意してチェック開始。
前回の潮回りがピークだったのか、まったくバチは
確認できず。
ライズも皆無で、エリテンからいつものニョロに
チェンジして、移動しながらチェック。
少し下げ始めたかなってところで、水面に浮きあがって
きたルアーに突然のバイト、しかも目の前。
水しぶきと音に驚いて、ビックリ合わせを入れたものの
乗らず。
これで、始まるかと期待するも、まったく反応無く
どんどん下げが効いてくる。
前日も、ノーコンタクト、この様子だと、今日もダメ?
少し流れが落ち着いてきて、ボトムをノックするように
なってきたところで、チーバスのバイト。
水面を滑ってくる途中でバレ。
こんなサイズでも、釣りたかったと思ってしまう。
そろそろ、諦めるか。
ココン。
ビシッ。
ググ、ググ。
今度はしっかりしたファイト。
エラ洗いをかわし、無事ランディング。

なかなかのサイズ、67cm。
事故的な1本だけど、休んだ甲斐がありました。

このあと、いつものチーバスを追加して、21時過ぎに撤収。
バチ抜けで期待しているバイト数には、ほど遠く
ちょっと拍子抜け。
だんだん工事も迫って来てる感じで、ここは厳しそう。
さて、どうしようかな。
シーバス : 2本 ( 67cm、20cm )
ルアー : にょろにょろ12.5 チャートゴールド
- 2015年3月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント