プロフィール
ハン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:239554
QRコード
▼ バチが違う
- ジャンル:釣行記
金曜日夕食後、胃のあたりが痛くなり、夜も何度も
痛みで目が覚める。
翌日病院に行ったら、大きな病院を紹介され
急遽カテーテル検査...
なんて事があったけど、月曜日に休暇を取っていたので
予定通り夕方から出撃。
満潮 18:49 大潮最終日
前回、潮のききがわるかったので、場所を変えて
クビレの外側の公園をチョイス。
地形的に潮が動きやすいのではないか。
少し出遅れた為、到着時にはすでに暗闇。
駐車場には数台あるが、見える範囲にアングラーはいない。
「また、はずしたか」
と思ったが、状況をざっと確認して戻ってくると
近くで出撃準備をされている方が。
早速、情報収集。
別の場所に移動されるとのことだったが、ここでも
抜ければ釣れるらしい、但しサイズは期待できないとのこと。
サイズよりも、まずは釣果ということで準備をして開始。
まったく生命感が無い。
でも、かなり離れたところで釣りをされてる方がいる。
満潮を過ぎたあたりで、潮が動き出し、
たまに足元でライズ。
ライトで足元を確認。
おっ、抜けてる。
でも、ちょっと違う。
すでにクルクルバチ、そして普通のゴカイ系だが、
おとなしく流されているのではなく、ボーフラのように
常に激しくクネクネ。
ちょっと雰囲気は出てきたが、沖目ではライズなし。
経験的に足元は釣りにくいので、足元のライズは
無視して、いつものルアーでチェック。
バチを意識してふり幅の大きいルアーも試してみる。
しかし、ショートバイトも何もない。
沖目も抜けてると思うんだが...
まったく反応が出せず、時間だけが過ぎていく。
仕方ないので、足元のセイゴでもと目先を変えてチェック。
こっちもやっぱり反応が無く、普段使用しない
コルセアにローテ。

事故的にバイト、キャッチ。
サイズじゃないけど、サイズは35cmくらい。

ランディングに手間取ったことと、バチが流れなくなったことで
ライズも続かず反応はこれだけ。
しばらく粘るも諦めて、離れたアナゴ狙いの方と情報交換。
ルアーマンはよく見るけど、エサではたまにセイゴが
釣れるくらいとのこと。
とりあえずキャッチできたが、探している状況ではない。
そもそも以前の場所では、この時期、海面ポイントは
選択しない。
帰り道、途中のポイントに立ち寄り、アングラーを
見つけて情報交換。
こっちは抜けてないらしい。
ただ、前回の潮回りはキャッチできたとのこと。
うーん、まだまだ先は長そう。
シーバス : 1本 (35cm)
ルアー : コルセア60
痛みで目が覚める。
翌日病院に行ったら、大きな病院を紹介され
急遽カテーテル検査...
なんて事があったけど、月曜日に休暇を取っていたので
予定通り夕方から出撃。
満潮 18:49 大潮最終日
前回、潮のききがわるかったので、場所を変えて
クビレの外側の公園をチョイス。
地形的に潮が動きやすいのではないか。
少し出遅れた為、到着時にはすでに暗闇。
駐車場には数台あるが、見える範囲にアングラーはいない。
「また、はずしたか」
と思ったが、状況をざっと確認して戻ってくると
近くで出撃準備をされている方が。
早速、情報収集。
別の場所に移動されるとのことだったが、ここでも
抜ければ釣れるらしい、但しサイズは期待できないとのこと。
サイズよりも、まずは釣果ということで準備をして開始。
まったく生命感が無い。
でも、かなり離れたところで釣りをされてる方がいる。
満潮を過ぎたあたりで、潮が動き出し、
たまに足元でライズ。
ライトで足元を確認。
おっ、抜けてる。
でも、ちょっと違う。
すでにクルクルバチ、そして普通のゴカイ系だが、
おとなしく流されているのではなく、ボーフラのように
常に激しくクネクネ。
ちょっと雰囲気は出てきたが、沖目ではライズなし。
経験的に足元は釣りにくいので、足元のライズは
無視して、いつものルアーでチェック。
バチを意識してふり幅の大きいルアーも試してみる。
しかし、ショートバイトも何もない。
沖目も抜けてると思うんだが...
まったく反応が出せず、時間だけが過ぎていく。
仕方ないので、足元のセイゴでもと目先を変えてチェック。
こっちもやっぱり反応が無く、普段使用しない
コルセアにローテ。

事故的にバイト、キャッチ。
サイズじゃないけど、サイズは35cmくらい。

ランディングに手間取ったことと、バチが流れなくなったことで
ライズも続かず反応はこれだけ。
しばらく粘るも諦めて、離れたアナゴ狙いの方と情報交換。
ルアーマンはよく見るけど、エサではたまにセイゴが
釣れるくらいとのこと。
とりあえずキャッチできたが、探している状況ではない。
そもそも以前の場所では、この時期、海面ポイントは
選択しない。
帰り道、途中のポイントに立ち寄り、アングラーを
見つけて情報交換。
こっちは抜けてないらしい。
ただ、前回の潮回りはキャッチできたとのこと。
うーん、まだまだ先は長そう。
シーバス : 1本 (35cm)
ルアー : コルセア60
- 2024年3月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 22 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント