プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:92
  • 総アクセス数:239630

QRコード

降ってきましたね

  • ジャンル:釣行記
今から関東地区は、台風並みの激荒れの予報。

タイトル...微妙ですが、何も思いつきませんでした。(笑)


東京に転勤になり、はや5年。

とうとう家賃補助も打ち切られ、激貧の生活が始まりそうです。
覚悟はしていたものの、敷金、礼金、名義変更手数料の
予想外の出費があり、昨日は手続きをするためにお休み。

ちょっと、へこんでいます。

なんとか、魔界に迷い込まないようにしなければ...


そんな訳で、やる事を片付けてから微妙な潮回りの中の
午後の下げを狙って、前回好調だった45番に出撃。

午前中は、風もなく穏やかだったのに現場は既に暴風の南風。

貸切だと思っていたが、ポツポツ先行者。


良い感じに濁っているものの、ラインが煽られて非常に厳しい状況。


30分ほどでロストを機に戦意喪失。


ナイトゲームまで粘るつもりが、諦めるのが早すぎる。




夜出直そうかと少し戻って、先行者に状況確認。

なんと、2本キャッチとのこと。


おまけに少し戻っただけなのに、風が大分弱くなってる。
少し風裏に入ったのかな。



お話をした方は、バイブレーション。

今日は、ほとんどバイブを投げてない。

まあ、デイゲームでバイブ抜きで獲ろうとする方が無理か...


風と潮位を考慮して、22番に移動し、時間をつぶして
ナイトゲームまで粘る事に。


持参したミノーをいろいろローテ。


暗くなっても、何も無い。

シーバスいるのかな。

居ないところでキャストしてても釣れる訳ない...

段々自分がバカに思えてくる...


まあ、バカでもいいか。



干潮が近くなるにつれ、淡水系のライズが増えてくる。

風もマダラになり、日中と比べればかなり釣りやすい。


沖でシーバスっぽいライズ。


反応なし。


バチパターン後の苦手な季節。
ミノー、シンペンといろいろ入れてみるが反応がない。

やっぱり何も無いオープンウォーターでは厳しい感じ。
ましてやバチの季節以外良い思いをしていない場所。


風で波立つ合間に、バチパターンっぽい静かなライズ。


エリテンEVOを入れてみる。


スローにチェック。


数投目。



ココン。



沖で軽いバイト。





35cmくらいのチーバス。

なんとかキャッチ。


上げもしばらく粘るも、上げに変わってから淡水系の
ライズも無くなり、21時頃撤収。


珍しく長時間現場に居たが、1バイトのみ。


そろそろエリテン以外で、有効な手段を見つけないと
厳しくなってきました。



シーバス : 1本 (35cm)
ルアー : エリア10EVO アブソリュートグローベリー



コメントを見る