プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:51
  • 総アクセス数:239582

QRコード

台風6号

  • ジャンル:日記/一般
台風6号の接近は、水曜日の深夜から木曜日の朝にかけてがピーク。
少し太平洋側にそれたので、予想されていたほど雨も降らず
大きな影響はなかった。

灼熱地獄、貧酸素状態の後の雨、さて、どこに行くか。

埼玉の方は、結構雨も降ったので河川は激濁りのはず。
通勤時に見える川面をチェック。

雨の増水、こんな時は流れのたるみにベイトがたまる。
さてさて...

最近の状況と濁りを考えて、51番、ダメなら22番へ。

それにしても、のどが痛い、急な冷え込みで風邪をひいたかな。

潮回りは、いまひとつ、10時頃満潮だけど増水でダラダラ下げる
パターンかな。

ポイントには、先行者1人。
なんだか、曇ってて風もある、灼熱地獄仕様は、寒い。

準備をはじめようと先行者をみると、なにやらキャッチした後らしい。
と、最近よくお会いする方が登場。
挨拶して話をしていると、先行者またもキャッチ。

おー、釣れてるぞー。

話もそこそこに準備、準備。

濁りは、思ったほど酷くなく、いつもと大差ない感じ。
今日は、ミノーから開始、が、風が強くやりずらい。

と、お話をした方がファイト中。

あっさりミノーを諦めてバイブに切り替え。
キャスト.....ゴン。

ショートバイト。

良く見ると手前の潮目にそってベイトの群れ。
時々何かがライズ、半分以上は鯉っぽいけど、良い感じ。

ゴゴン。




あんたかい。

まわりは、結構釣れてる。
いつもなら、貴重な魚なので写真もそれなりに撮るんだけど
今日は、時間がもったいない。

小雨も降って来た...チョー寒い。

ニゴイをリリースして、5分後。

ゴゴン。




ランディングして、びっくり。
結構良いサイズ、66cm。

ショートバイトは結構あるが、乗せられない。
レンジを深くしてみる。



5分後、61cmをキャッチ。

ちょっと出来すぎ。
60UPを続けて2本、このサイズの群れが入ってる?

またも、ショートバイトの連発。
ルアーローテを繰り返すが、乗せられない。

剥げてしまったサンダーブレードは、どうもダメらしい。

レンジバイブに戻す。

ゴン。



サイズダウン、48cm。
さっきの群れは、通過したらしい、残念。

バイトが、沖の潮目と足元の潮目に集中している。
適当に散らしながら、トレース。

ゴゴン。



45cm。

レンジバイブとバリッドをローテしながらチェック。
レンジバイブの方がバイトが多い。

ここで、バリッドに強烈なバイト。
エラ洗いをしない、スレ?鯉?

魚を確認する前に、痛恨のラインブレイク、  クーーー。

少し、バイトが遠のいた、手前の潮目でニゴイを3連発。
今日は、あんたも元気なのね。

時間は7時半。

あと1本獲ると、自己記録と並ぶ。
まだ、チャンスはあるはずだ。

3人並んで、爆釣モード。
一番下流のあの方が、特に好調。
パワフルに鉄板系で、沖の潮目を狙ってる様子。

自分もIPを試すが、釣れてくるのはニゴイ。
それに、重いルアーは非常に疲れる、手首が怪しくなってくる。

好調なローテに戻して、粘る。

ゴゴゴン。



なんとか追加、57cm。

これで、自己記録タイ、時間は8時半。

この後、沖でバイト。
バイトした場所からも、シーバス。

強い、ジーーーーーー、キリキリキリ?

何かが、きしんでる。
ラインは、絡んでないぞ...いやーな予感。

ジーーー、キリキリキリ、ジーーーーー、プン。

何も対処できずラインブレイク。

リーダーが、擦れて毛羽立ち、ねじれてブレイク。
エラか、ヒレに巻かれていたらしい。
良い引きだったのに...

だんだん弾が...

こーのーーーーーーー。



52cm。

もういっちょ。



51cm。

下げが効き始めたところで、なんとか2本追加。

ここで、朝話をした方、撤収。
たぶん、11本キャッチ。

敵いません。

その後、30分くらい粘るも、バイトが得られず33回目の
釣行終了。


それでも、7本キャッチは自己記録。
今年一番の爆釣でした。

近くて釣られていた方にご挨拶。
シーバス、1本しか釣れてません、ニゴイばっかりです、と。

なのに、帰り仕度をしている最中に立て続けに2本キャッチ。

もしかして、タイミングを誤ったかな。



どうも、何かがあっていないようでショートバイト多数。
バラシも結構あった。
シーバスの体力が落ちているのかエラ洗いする奴が少なくて
バラした魚が、何なのかよくわからない釣行でした。


シーバス : 7 (66cm、61cm、57cm、52cm、51cm、48cm、45cm)
ルアー : レンジバイブ マイワシ 2
       レンジバイブ キビナゴ 4
       バリッド マイワシ 1
ニコイ : 多数、たぶん5本かなー。



コメントを見る