プロフィール
柳竿 シンゴ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:249
- 総アクセス数:773587
QRコード
▼ 最新SVS∞搭載 12アンタレスMGL MDXG 最強のモンスタードライブ降臨
皆さんこんにちは!!
今回は遂に題名のとおり
12アンタレスのMD化に本格的に着手しました☆
MD...
Monster Drive(モンスタードライブ)
と言いまして
ご存知のとおり
ドラグを強化して、XG(エキストラハイギア)化、豊富なラインキャパシティを確保し、
世界のモンスターと闘う称号
そもそも剛性の高い12アンタレスのボディにこれらのパーツを入れることは特別問題ありませんでした。
そしてその後禁断の第3世代SVS∞カスタム
→アンタレスの海水メンテナンス経過と新旧SVS∞対決にむけて
これまでは12アンタレス用のアベイルスプールに
PE1.5号、ショートリーダー
PE1.0号、ロングリーダー
だいたいこの2つのラインシステムを組みながら、ライトゲームを楽しんで来たところではあります。
12アンタレスのアベイルスプールは軽量、かつ作り込みも優秀であり、、
一度フルキャストすれば
前人未到の飛距離を叩き出すスーパースプールでした。
しかし
肝心のラインキャパシティは、、
控えめに言って
脆弱
と言わざるを得ません。
なんせメインPE1.5号(25lb)ですからねww
正直関東のシーバスやバス釣りにおいてはラインパワーは十分でしたが、、
ひとたび外洋の大物と巡り会った際にはとても戦えない、、であろう⤵︎⤵︎
そしてモノフィララインパンパンでのビックベイトの釣り等にも対応出来ませんでした。
そこで、私が以前から対モンスター相手用として持っていたのは、、
12アンタレス 夢屋深溝スプール
18アンタレスDCMDと同ラインキャパシティである20lb100mのスプールです。
あら?
でも第1世代SVS∞がコチラには付いたままです。
お?、、、
ここで私は思い付きました。
・・・
もしこの深溝スプールに「第3世代SVS∞」を搭載することさえ出来れば、、
前人未到の飛距離を実現しながらも、モンスターと闘えるスーパーベイトリールが誕生するのでは?
18アンタレスDC MDXGと同等、いやソレ以上の、、
最新の技術の12アンタレスMDXGが誕生するぞ!!
そしてふと、、
「俺はこのままブレーキシステムをチェンジするだけで良いのか??」
どうせなら
MGLスプールにしてやろうじゃねーか!?
とするとネーミングは??
12アンタレスMGL MDXG
ですねww
こんなスーパーベイトリールに皆さん出会ってみたくはないですか??
・・・
じゃあ俺がやってやろうじゃないか!!
と今回なった訳であります♪♪
実は数年前にスプールブランキングについては着手したことがあり、想像以上に難しかった経験から
今度こそは失敗しない(出来ないw)と不要なスプールで練習を2度しました↓↓練習の様子
やはり難しいなと作業の難易度を再確認しながらも、、
12アンタレスの夢屋深溝スプールのMGL化を開始!!!
続きはコチラ↓↓
柳竿シンゴ-ベイトタックル専門サイト-
- 2020年3月10日
- コメント(0)
コメントを見る
柳竿 シンゴさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 7 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント