プロフィール

TAKE.K

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:427
  • 総アクセス数:55747

QRコード

久しぶりのキビレ!湾奥ホーム河川vol.13&14

  • ジャンル:釣行記
まずは5月12日emoji
何とかクロダイかキビレを釣って凄腕チヌ王にウェイインしたい所ですがの内房クロダイは厳しいと判断し、南風が強く上げ潮のタイミングと重なったので久しぶりに湾奥ホーム河川に出撃emoji

まずは河口付近から様子で竿を出すも反応なしで移動emoji
初めての場所で流れがヨレそうな子場所にキャストすると数投でemoji
サイズは可愛いもののコンディション良しの42㌢emoji
y8xohnngnswmkckp9o3h_480_480-ec85a6d7.jpg



その後、ランガンを繰り返すこと数ヶ所目でボイルを発見emoji
おそらくハクを喰っている様子ででボイルが出ているのは流芯だけemoji
風に苦戦しつつ何とか流芯にルアーを通しても喰わせられずemoji
更に移動emoji
橋下暗部のブレイクを意識して攻めるとフォールど『ゴン』とemoji
掛けてすぐにシーバスじゃないと分かる引きで、慎重に寄せてキャッチemoji
久しぶりのキビレは41㌢の良型emoji
za9hy6j2h5nk92e9chaa_480_480-17e22a2c.jpg

凄腕チヌ王にようやく1匹目をウェイインemoji

その後は続かず反応なしで終了emoji


続いては14日(月)、前回と同じく湾奥ホーム河川に出撃emoji
短時間の釣行なので自転車は持って行かず前回キビレをキャッチしたポイントをメインにやることにemoji

夕マズメが終わったタイミングでスタート
暗くなったばかりで明暗に魚が着いて居るか半信半疑でしたが数投でアッサリと60㌢有る無しemoji
居付きっぽい魚で尾が欠損していて痛々しいシーバスでしたemoji
r8amkgibbzrvmyd835ji_480_480-5cacdbb3.jpg



その後は少し場所を変えるも先行者有り&ボイル無しなので最初のポイントに戻って再トライ
ブレイクを意識して攻めるも反応なしで終了emoji
帰りがけにもう一カ所やりましたがハクは居るもののシーバスはお留守のようで....emoji
撤収~


そして何よりいつも快く釣りに行かしてくれる妻と豊かな自然に感謝×2emoji

2018    シーバス16匹(最大86㌢)
             キビレ&クロダイ1匹




コメントを見る