プロフィール
TAKE.K
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:55328
QRコード
▼ 謹賀新年! 2017備忘録その② vol.32~vol.36
- ジャンル:釣行記
明けましておめでとうございます?
今年ものんびり(ほとんど備忘録程度)とブログをやれたらと思います
年明けしたんですが昨年の釣行記がまだなのでやっぱり備忘録からいきたいと思います!
vol.32 11/22
長い出張から帰ってからの1発目は内房河川、到着して様子を見るとまだ潮位が高めにも関わらずアングラーがズラリと並んでいました
準備をして入水、アングラーの少ないところに入って様子を見ますが釣れている様子は無し
それでも流れの効いたタイミングで何とか2本キャッチ
ハニートラップ95で60㌢弱を2匹

その後を下げ止まりまでやるもパッとせず撤収
続いてはvol.33 12/2
凄腕も始まったので久しぶりに参加してみようと気合いを入れて
まずは内房河川、先行者もおらずお目当てのポイントに入って2時間程やって何とか1匹
コスケ110wild-1オリカラにてナイスコンディションの66㌢

潮位も下がり干潟に移動
上げっぱなまでやって2匹追加
レビンライトにて70㌢

カゲロウにて69㌢

いきなりの凄腕リミットメイク
合計195㌢
続いてvol.34 12/5
場所は内房干潟、今回はIKE氏が同行
平日&風強めでアングラーは少なく釣りはし易い状況
良い流れが入っている所でしばらく粘ると『ゴチン』
コスケ110wild-1オリカラで
その後は連発
下げ止まりまでやって13匹
(ヒラスズキ2匹含む)
その中でもサイズの良かった3匹が⬇
コスケ110wild-1オリカラで76㌢

カゲロウにて73㌢

ブローウィンにて73㌢

この日は出来すぎでした(笑)
凄腕も全て入れ替え
合計222㌢
続いてvol.35 12/9
場所は内房干潟、今回も同じIKE氏との釣行です
思うようにバイトを得られずこの日は1匹のみ
フランキーにて65㌢位

凄腕、入れ替えならずで今回の凄腕は終了
結局合計222㌢で関東11位、全国21位でした
凄腕期間中に3回の釣行に行くことができ自分としては上出来の結果かなと
出張をはさんで釣り納めのvol.36 12/28
場所は内房河川~内房漁港をランガンしてきました
まずは内房河川に夕まずめ前に到着
ベイトは確認出来ずこのポイントに入るか漁港周りに移動するか悩みましたが先行者が居ないのとこの時期の実績を踏まえてこのポイントにエントリー
結局夕まずめを含む約2時間程やるも反応なし
そこから漁港を数カ所ランガン
この時期にしてはベイトも少なくシーバスのボイルも確認出来ずで漁港周りでは竿を出さず、タイミングを変えてもう一度河川へ
ここでは1時間程やるもセイゴっぽいバイトが1度だけ
更に大きく移動
時期的には早いですがハゼがたまるポイントに
やはりボトムでは反応なし
ならばと明暗を通すと反応が
何度か明暗を通すとようやくHIT
可愛いサイズですが嬉しい1匹
マリブにて⬇

今年最後の魚はサイズは小さいものの思い出に残る1匹となりました
2017 シーバス 合計60匹(最大78㌢)
目標としていたランカーには出会えず
さぁ、2018年も思い出に残る1匹と出会えるよう釣りに行きたいと思います

拙いブログですが引き続き宜しくお願いします
今年ものんびり(ほとんど備忘録程度)とブログをやれたらと思います

年明けしたんですが昨年の釣行記がまだなのでやっぱり備忘録からいきたいと思います!
vol.32 11/22
長い出張から帰ってからの1発目は内房河川、到着して様子を見るとまだ潮位が高めにも関わらずアングラーがズラリと並んでいました

準備をして入水、アングラーの少ないところに入って様子を見ますが釣れている様子は無し

それでも流れの効いたタイミングで何とか2本キャッチ

ハニートラップ95で60㌢弱を2匹


その後を下げ止まりまでやるもパッとせず撤収

続いてはvol.33 12/2
凄腕も始まったので久しぶりに参加してみようと気合いを入れて

まずは内房河川、先行者もおらずお目当てのポイントに入って2時間程やって何とか1匹

コスケ110wild-1オリカラにてナイスコンディションの66㌢

潮位も下がり干潟に移動

上げっぱなまでやって2匹追加

レビンライトにて70㌢

カゲロウにて69㌢

いきなりの凄腕リミットメイク

続いてvol.34 12/5
場所は内房干潟、今回はIKE氏が同行

平日&風強めでアングラーは少なく釣りはし易い状況

良い流れが入っている所でしばらく粘ると『ゴチン』

コスケ110wild-1オリカラで

その後は連発

下げ止まりまでやって13匹

その中でもサイズの良かった3匹が⬇
コスケ110wild-1オリカラで76㌢

カゲロウにて73㌢

ブローウィンにて73㌢

この日は出来すぎでした(笑)
凄腕も全て入れ替え

続いてvol.35 12/9
場所は内房干潟、今回も同じIKE氏との釣行です

思うようにバイトを得られずこの日は1匹のみ

フランキーにて65㌢位

凄腕、入れ替えならずで今回の凄腕は終了

結局合計222㌢で関東11位、全国21位でした

凄腕期間中に3回の釣行に行くことができ自分としては上出来の結果かなと

出張をはさんで釣り納めのvol.36 12/28
場所は内房河川~内房漁港をランガンしてきました

まずは内房河川に夕まずめ前に到着

ベイトは確認出来ずこのポイントに入るか漁港周りに移動するか悩みましたが先行者が居ないのとこの時期の実績を踏まえてこのポイントにエントリー

結局夕まずめを含む約2時間程やるも反応なし

そこから漁港を数カ所ランガン

この時期にしてはベイトも少なくシーバスのボイルも確認出来ずで漁港周りでは竿を出さず、タイミングを変えてもう一度河川へ

ここでは1時間程やるもセイゴっぽいバイトが1度だけ

更に大きく移動

時期的には早いですがハゼがたまるポイントに

やはりボトムでは反応なし

ならばと明暗を通すと反応が

何度か明暗を通すとようやくHIT

可愛いサイズですが嬉しい1匹

マリブにて⬇

今年最後の魚はサイズは小さいものの思い出に残る1匹となりました

2017 シーバス 合計60匹(最大78㌢)
目標としていたランカーには出会えず

さぁ、2018年も思い出に残る1匹と出会えるよう釣りに行きたいと思います


拙いブログですが引き続き宜しくお願いします

- 2018年1月1日
- コメント(0)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 7 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント