プロフィール
TAKE.K
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:56423
QRコード
▼ 盤津干潟釣行
- ジャンル:釣行記
26日(土)の釣行記です
場所は好調な湾奥河川とそろそろ秋シーズンの開幕するはずの盤津干潟と悩み、干潟に行くことに
仕事が少し早く終わり家にも寄らずに急いで現地に
到着すると入水場所の近くで餌釣りをしている方がいたので挨拶してみると、色んな話が聞けてとても参考になることばかり
しばらくすると餌釣りの方は帰るとのことで潮位も下がってので入水開始
約30分汗をかきながは進むとスリットになっていて流れが効いているエリアを発見
しばらくすると更に潮位が下がり流れが絞れてくると射程圏内単発のでボイルが
急いでルアーを回収して1投目
先程のボイル付近で、『ボコっ』と
水面が割れて
62㌢

その後はアップクロスに入れて水面をゆっくり漂わせるイメージで2匹
61㌢と63㌢


次は後ろでベイトが騒いだので試しに投げてみると1発で
50㌢位

潮位も下がり更に沖に出て
40㌢位

セイゴを1匹追加して干潮潮止まりにねりとると流れも消えベイト(数種類)も居なくなり苦戦
干潟を歩きまくって流れが効いているエリアを探すもなかなか見つけ等レズ潮位が上がるばかり
陸に戻りながらキャストを繰り返して何とか
60㌢位

ここで納竿とし40分歩いて駐車場へ
今回はかなり歩き回り疲れましたが周りに誰も居ない中、腰まで浸かって周りを気にせずのんびりキャストを繰り返す
ととても癒やされる釣行となりました
場所にも夜と思いますがベイトもかなり入ってていてフレッシュで抜群のコンディションのシーバスがいる干潟釣行はとても楽しいですよ
これからの時期おすすめです
こうして釣りを楽しめる環境に感謝×2
あぁ、早く次の釣りに行きたいなぁ......(笑)
Android携帯からの投稿

場所は好調な湾奥河川とそろそろ秋シーズンの開幕するはずの盤津干潟と悩み、干潟に行くことに

仕事が少し早く終わり家にも寄らずに急いで現地に

到着すると入水場所の近くで餌釣りをしている方がいたので挨拶してみると、色んな話が聞けてとても参考になることばかり

しばらくすると餌釣りの方は帰るとのことで潮位も下がってので入水開始

約30分汗をかきながは進むとスリットになっていて流れが効いているエリアを発見

しばらくすると更に潮位が下がり流れが絞れてくると射程圏内単発のでボイルが


先程のボイル付近で、『ボコっ』と


62㌢

その後はアップクロスに入れて水面をゆっくり漂わせるイメージで2匹

61㌢と63㌢


次は後ろでベイトが騒いだので試しに投げてみると1発で

50㌢位

潮位も下がり更に沖に出て

40㌢位

セイゴを1匹追加して干潮潮止まりにねりとると流れも消えベイト(数種類)も居なくなり苦戦

干潟を歩きまくって流れが効いているエリアを探すもなかなか見つけ等レズ潮位が上がるばかり

陸に戻りながらキャストを繰り返して何とか

60㌢位

ここで納竿とし40分歩いて駐車場へ

今回はかなり歩き回り疲れましたが周りに誰も居ない中、腰まで浸かって周りを気にせずのんびりキャストを繰り返す


場所にも夜と思いますがベイトもかなり入ってていてフレッシュで抜群のコンディションのシーバスがいる干潟釣行はとても楽しいですよ

これからの時期おすすめです

こうして釣りを楽しめる環境に感謝×2

あぁ、早く次の釣りに行きたいなぁ......(笑)
Android携帯からの投稿
- 2015年9月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント