プロフィール

TAKE.K

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:55315

QRコード

湾奥釣行 vol,9

  • ジャンル:釣行記
今年初めての湾奥釣行です‼
仕事中に尾てい骨を骨折してしまい先週はせっかくの連休だったのに動けずf7f6.gif
少し良くなったので今週は足場の良い湾奥エリアに行って来ました?

まずは湾奥鉄板P‼
16時頃に到着しお目当ての場所に移動中に先行者がいたので話を聞くと、70㌢位のをキャッチとのこと?

ポイントに到着して実釣開始‼
まだまだデイゲームで釣れるには魚が少ないのかなかなかバイトが出ません?
リフト&フォール中心で攻めていたのでただ巻きに変更すると?

46㌢?PB-20
zk3o2hgj9o4i765gsgji_920_518-53bee47b.jpg

その後しばらくして、同じくPB-20で45㌢
c6st5nraja2cujhd28x9_920_518-9e60337e.jpg

満潮も近くなり下げ潮のバチパターンをやりたかったので河川に移動するといたる所に準備をしているアングラーが?
河口付近が手堅いとは思ったのですが足場があまり良くないのでスニーカーで出来る所を探して上流へf476.gif
明暗が絡むポイントは先行者がいたり工事中だったりとなかなか入りたい所に入れずf7ce.gif
何とか入れた場所は明暗が絡むものの足場が高くラインが風を受けてやりにくい場所f6cd.gif

水面を見るとバチがパラパラと抜けています⤴
シンペンを中心に攻めますがなかなか魚からの反応を得ることが出来ずf396.gif
バチライズも始まり水面を見ているとライズが出るのは明暗ではなく岸寄りのブレイクが絡む付近?
ワームに替えてアップクロスに入れて流してみると❕
ようやくの53㌢‼fimoメジヤーを買ったので凄腕に参戦してみようと思ったのですがキーワードを準備するのを忘れてしまいました?
584a9w6eucotdpgkbh3p_920_518-e6fe84bc.jpg

その後をブレイク付近をしつこく攻めて小さめを2本追加?
55asa2migu7busapoe7n_920_518-2e6c4ed4.jpg
kvfb3rafbppa225bwpcx_920_518-9a1a5d1f.jpg

満潮から2時間半程たつとバチは時折確認出来るもののライズはなくなり撤収しましたf643.gif

バチパターンの3匹は全部ワームでの釣果で改めてワームの強さを再確認するとともにプラグで反応が出せず引き出しの少なさを痛感しました....

湾奥にも魚が戻って来ているのを確認できてとても充実した釣行となりました?


いつも快く釣りに行かしてくれる妻と豊かな自然に感謝×2f7f4.gif



        2015 シーバス  17匹

Android携帯からの投稿

コメントを見る