プロフィール
NAOU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:318729
QRコード
▼ 久々のオフショア。
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
自分はあまり遊漁船に乗りません。
そんなお金が無いってのが一番の理由ですが(笑)、それでなくても、釣れる所に連れてってもらって「はい、ど~ぞ」で皆一斉に決められたルアーを決められたタイミングで撃ち込む・・・
どうしてもこれに面白みを感じる事が出来ないのです。
勿論、一つのレジャーとして捉えれば素晴らしい遊びだなって思うんですが、同じ魚でも、ショアの魚に価値を感じてしまう。
そんな、まだまだ血の気が多い未熟な自分がいるのです(笑)
まぁ、遊漁船嫌いは今に始まった事ではないのですが、考え方は今と昔では全然違くて。
それはやはり、船を所有しているソル友である「ひささん」と「ERさん」の存在が大きいと思う。
http://blog.livedoor.jp/therisingsun1/
(最近移項されたひささんの新ブログ)
http://www.fimosw.com/u/ersuyama/3fjdoivgpy98kn
(ERさんのほうは、新ERリグが完成した様です♪)
二人とも口を揃えて言うのが「オフショアだから釣れるってのは違う」ということ。
彼らと幾度か沖を共にさせてもらい、それは自分も肌で感じる事が出来ました。
だから、「釣れる所に連れてってもらって」なんて書きましたが、それが如何に大変な事なのかも理解出来ます。
単純に考えて、制約のあるショアと比べてオフショアは広すぎる。
じゃあどこに糸を垂らしてもいつでも釣れるのかと言えば、そんな事はないわけで、そんな中でその日その時「他人に釣らせる」のがどれだけ大変か。
ひささんに沖へ連れていってもらうと、今回もそうだったんですが、遊漁船が一斉に同じ方向に走っていくのを見ます。
彼らも連携して、お客様に楽しんでもらおうとしているのですね。
そんな船長達の膨大な経験値と知識は、釣り人としてとても尊敬します。
今回のひささんのログを見ても、ひささんの船長としての苦悩なんかも感じ取れます。
ひささん、いつも僕達の為に有難うございます♪
ひささんやERさんと沖に出たとしても、やはり彼らのその日のルートに乗っかる事にはなるわけですが、それでも「仲間でやってる」部分で言えば、彼らに沖に連れていってもらうのは、いつももの凄い楽しみ。
だから、いつも雨が降るww
なので、今回は敢えてあまり前準備に余念なくとかやらずに当日を迎える様心がけました(笑)
そんなわけで当日は快晴(爆)
でも、案の定酔い止めの薬を忘れてしまった。
おかけで、釣れてない時間帯はひたすら遠くを見つめて誤魔化してましたが、「さあ、そろそろ逝くか」と覚悟を決めたタイミングで(笑)ゴツンッとヒット。
コイツは惜しくもバラしてしまいましたが、その後も誰かに魚がヒットしてくる。



(自分のファーストゲットはホウボウ)
そんな中でも、ひささんは周りを見ながら魚探を見ながら、時には釣りしながら操船して、良い状況を絞り込んでいく。



前述しましたが、遊漁船が同じ方向に走っていく姿は圧巻で、何十隻と並んでいる姿も圧巻。



船酔いの事なんて、もはや忘れていたくらい楽しい時間が過ぎていきました。
それもこれも、ひささんの読みと、常に周りを見ながら安全にも気を配ってくれていたおかげです。
勿論、同船した仲間の連携もあってこそ。



帰りは、自分が酔っている事を思い出してしまい(笑)、そりゃもうヤバかったんですが、なんとか逝かずに帰港。

飽きない程度に皆に魚が釣れて、お土産もしっかり分け合える程の釣果。
ほんと楽しい1日でした♪
バニラさん、中年さん、そしてひさ船長。
楽しい時間を有難うございました♪
そしてお疲れさまでした!
さて、今からワラサとマゴチの刺身を頂きます♪
- 2015年12月21日
- コメント(6)
コメントを見る
NAOUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント