プロフィール
NAOU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:318763
QRコード
▼ 名港タチウオを探すのだ!
- ジャンル:釣行記
どうやら迷彩さんが、この時期毎年密かにブームになる「名港タチウオ」を追っているらしい。
自分がシーバスを始めたばかりの頃は、秋になるとシーバスに並んで各所で釣果情報が乱舞してましたが、ここ数年は、聞かれなくはないけど落ち着いていたかと思います。
自分は「秋こそシーバス!」でしたんで、タチウオ情報は完全にスルーしてきましたが、タチウオ釣りの知識や情報もほとんど無いまま、タチウオ釣りに挑んでみるのも面白そうだなぁって。
そんなわけで、迷彩さんとタッグを組み、タチウオ探索にGO!
まぁ、人間魚探機「迷彩ジャケット」が相方なら、なんとかなるでしょ♪(笑)
まずは情報集め。
さすが今年はタチウオ当たり年という事で、情報はちょっと検索すれば出てくる出てくる。
共通点として、割と潮通しが良く、沖水がしっかり差してくる・・・名港内ではあまり多くない「イワシが入り込んでくるようなエリア」に釣果は集中していました。
そんな中、迷彩さんが気にしているエリアが、僕の名港港湾部のどホームだった事もあり、そのエリアで挑んでみる事に。
あとはタックル。
タックル自体はシーバス兼用で良さそうだけど、色々検索してみて、ルアーはやっぱりマナティが断トツで出てくる。
バイブレーションでも釣れてるみたい。
ワイヤーリーダーは、この釣りでしか使い道無さそうなのでまぁいいや(これが後々痛い目を見る事に)。
釣り具屋でマナティを手に取り、レジで並んでいると、店員さんとお客さんが丁度タチウオの話しをしている。
店員「もう終盤ですけどねぇ」
そうか、もうシーズンも終わりなのか。
店員「やっぱマズメと暗くなって二時間くらいまでに集中しますねぇ」
え、今じゃんww
店員「釣れてる場所は・・・」
おっと!それを探すのが面白そうでやってみようと思ったのに、それを聞いてしまっては意味がない。
エロい事でも考えて聞き流そうと頑張ったけど、自分とは裏腹に心の中の自分が・・・バッチリ聞いてしまった(笑)
あぁ、自分がシークレットにしてたポイントじゃん。
シークレットにする程マイナーなポイントでもないですが、すぐ傍にどメジャーポイントがあるので、誰かを連れてきたりって事はした事がないポイント。
マナティとZZヘッドを購入し、迷彩さんと合流。
いざ現場へ。
もう何年振りに来たんだろうってくらい久々のポイントに到着すると、結構釣り人がいる。
もうシーズン終盤で、今日も時合は終わってるらしいけど、この場所にタチウオは回ってくるはず!と、心の中の自分が言っている(爆)
空いてた場所に入らせてもらい、いざタチウオを狙う。
シーバスのように流れの中を釣っていったほうが良いのかもよく解らないけど、一先ず状況把握の為にぶっ飛び君ライトで広く流れを探っていた何投目かに、ズンッと重たくなった瞬間、フッと軽くなった。
回収してみると、リーダーからスパッと切られてる・・・
「うわ、居るじゃん!」
準備不足が悔やまれる場面ですが、まだ見ぬタチウオからの反応に俄然テンションは上がる。
が、その後はお互いにタチウオらしきバイト(深い感覚のバイトなのに何故か魚が乗ってないバイト)はあるものの、結果は出せず終了。
また、別の日はリベンジ。
平日なんで、やっぱりマズメ付近なんて無理ですが、迷彩さんと前回と同じポイントへ。
が、な~んも反応無し。
やっぱ終わってるのか?
・・・こうなったら、やっぱ自分達で探そう!
グーグルアースで名港を開き、このポイントがダメな理由と、仲間から情報をもらった先日まで釣れてたらしいポイントを見比べる。
そして導き出した・・・ここがダメであそこが良いなら、ここも良いでしょ?
そんなエリアへ車を走らせる。
てか、晩秋のシーバスハイシーズンに、港湾部を駆けずり回るのなんて、ほんと何年振りだろう。
リバーメインな今の自分ですんで、夏~晩秋は大河川は勿論、名港でも河川がメイン。
なんだか、シーバス始めたばかりの頃に戻ったみたいだ。
昔は、ハイシーズンに名港中の岸壁をネチネチ撃ち歩いてたなぁ。
さて、そして到着。
そこから更に撃ち歩き、辿り着いた潮の流れの変化する辺りで、ようやく待望のタチウオらしきバイト(深い感覚のバイトなのに・・・もういいや(笑))
そして、迷彩さんの「ヒット!」の声。
さすが人間魚探機(笑)

ナイスサイズの綺麗なタチウオ♪
「居たよ!ほんとに居たよ!」
迷彩さんがタチウオを釣り上げてから、お互い笑いが止まらない。
魚釣ってこんなに腹の底から笑ったのなんて、ほんとどれだけ振りだろう。
それだけ自分も迷彩さんも嬉しかったんだと思う。
あぁ、やっぱ釣りって最高だななんて浸りながら、彼がもう一本釣り上げやがった所で焦りが出てくる(笑)
ほんとこの男は落ち着いて釣りをさせてくれない・・・(笑)
せっかくここまで追い詰めて、自分だけボーズ食らうのは悔し過ぎると、粘りに粘って自分にもようやく。

(どや顔画像より、魚が暴れてびっくりしてるコレのほうが面白いんで、こっちを載せておきます(笑))
サイズは小さいけど、ほんと嬉しい一本。
その後も連発!っていうわけには行かなかったけど、自分的には十分満足出来た結果でした。
まだここで、今後もタチウオが釣れるのかは解らないけど、ゴールデンタイムにまだ釣り出来てないんで、もう一回くらいタチウオを狙ってみようかな?
ロッド:GCRAFT SEVEN-SENSE MID WATER 【ZENGAKE SPECIAL】 MWS-902-TR
リール;SIMANO エクスセンス C3000M
ライン:Raparaオクタノヴァ8X1号
ルアー:マナティ+ZZヘッド14g
- 2015年12月3日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント