プロフィール

なんば

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:140984

QRコード

不在確認のち、久々メバル

2014.11.15/16:00~22:00/小潮/満潮~下げ/牛窓/晴/風-


本格的に寒くなってきました


コタツも出し、冬支度も万全です




この寒さにもう河川からシーバスは降りていると思われ、それを確認しに定点観測地点へ


満潮からの下げに夕マズメが絡む絶好の時間帯


しかし全く反応なし


多数のアングラーが入れ替わり立ち替わり・・・


誰の竿も曲がらず、魚が抜けた事をしっかり確認できました





で、チラホラ聞こえてきたメバルに合いに新規開拓へ


午前中にYahoo!地図で目星を付けた位置情報をカーナビに入力し移動




目的地付近で常夜灯の点いている港を発見


サーフの端に位置し、足下には積石


エサ釣師に話を聞くと、タナゴが釣れているとのこと


タナゴか~と思いましたが、とりあえず常夜灯の効いている範囲を波止の上から探る






久しぶりのライトタックル


感覚を思い出しながらジグヘッドをゆ~っくりただ巻き






ククンッとテップが入る


 
5azowp4bpxazvo5sjfu9-90d8b12e.jpg
 
いましたよ~メバルちゃん




サイズは15cm程度ですが、心地よいアタリを楽しみました

 
zmma3as7zudzfvyt57tx-43f57535.jpg

ゲストも登場




潮位が下がったタイミングで積石に降り、飛ばし浮きを付けて広範囲を探る

 
s37r6wwax6z8ttk7bnuv-a4f1626f.jpg
 

ポツリ・ポツリと拾い釣り

 

479rg2fz8w9ftviv3pte-5b66e0b5.jpg


大量に沸いているという訳ではありませんが、メバルポイントに登録決定!


 
b7ipfc7k3rzait4vddbw-97b29702.jpg



綺麗な牛窓の海のメバル達


いつも「食べれる魚を釣ってきいや~」と言われており、また、今シーズンの初物と言うことで


久しぶりにお持ち帰り


ただ今、下処理を済ませ、冷蔵庫の中でお寝んね中です





ROD  /ABU GARCIA SMS-792LT

REEL /DAIWA 月下美人 MX-2004

LOST /slice 70

CATCH/Jacoknuckle 2"
      SCREW TAIL GRUB 1.5"



 

コメントを見る

なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ