プロフィール
なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:141192
QRコード
▼ 釣れるけど・・・
2016.03.05/18:30~24:30/中潮/満潮前後/牛窓/濁+/晴/風+
徳島県観光大使から、鳴門でリリースしたメバルがそろそろ岡山に到着する頃だとの連絡を受けたため、牛窓へ
風もそれほどないのに瀬戸内には珍しく波が高く、底荒れによる濁りが・・・
ちぎれたアマモや藻も浮遊し、メバリングには厳しいかな~
対岸のアングラーも竿が曲がらず、ダメダメな感じ
しか~し、釣欲レベルMAXの週末アングラーは粘って粘って本命を引き出す!
で、お約束のこの子も(笑)
しかし、この波止では釣欲は満たされないと考え小移動することに
外海の影響を直接受けない漁港を選択し、まずは波止のヘチから探りを入れる
ボトムを意識しながらスローにリトリーブすると一投目から反応あり
かわいいサイズのタケノコメバル
少しボトムをきるとチビメバル
再びボトムをキープすると、タケノコメバル
ちょっとサイズアップ!
魚の活性は高いぞ~
と、いうことで本気でメバルを狙ってみる
ボトムを探ったジグ単のまま放射状に遠投し、教科書通りのスローリトリーブ
まったく反応なし
で、最近の得意技、プラグのストップ&ゴー
常夜灯の光が届かない距離まで遠投し、リールハンドルを1回転し、3秒待つ
すると、明暗の境目で明確なアタリが出る出る

ただし、サイズは全員岡山アベレージ・・・
鳴門のメバルはどこかで寄り道しているようです(笑)
ロッド/ABU GARCIA SMS-792LT
リール/DAIWA 月下美人 MX-2004
ロスト/NO
ヒット/Rigge 35F、BEAGLE(F) 等
徳島県観光大使から、鳴門でリリースしたメバルがそろそろ岡山に到着する頃だとの連絡を受けたため、牛窓へ
風もそれほどないのに瀬戸内には珍しく波が高く、底荒れによる濁りが・・・
ちぎれたアマモや藻も浮遊し、メバリングには厳しいかな~
対岸のアングラーも竿が曲がらず、ダメダメな感じ
しか~し、釣欲レベルMAXの週末アングラーは粘って粘って本命を引き出す!

で、お約束のこの子も(笑)

しかし、この波止では釣欲は満たされないと考え小移動することに
外海の影響を直接受けない漁港を選択し、まずは波止のヘチから探りを入れる
ボトムを意識しながらスローにリトリーブすると一投目から反応あり
かわいいサイズのタケノコメバル

少しボトムをきるとチビメバル

再びボトムをキープすると、タケノコメバル

ちょっとサイズアップ!
魚の活性は高いぞ~
と、いうことで本気でメバルを狙ってみる
ボトムを探ったジグ単のまま放射状に遠投し、教科書通りのスローリトリーブ
まったく反応なし
で、最近の得意技、プラグのストップ&ゴー
常夜灯の光が届かない距離まで遠投し、リールハンドルを1回転し、3秒待つ
すると、明暗の境目で明確なアタリが出る出る



ただし、サイズは全員岡山アベレージ・・・
鳴門のメバルはどこかで寄り道しているようです(笑)
ロッド/ABU GARCIA SMS-792LT
リール/DAIWA 月下美人 MX-2004
ロスト/NO
ヒット/Rigge 35F、BEAGLE(F) 等
- 2016年3月6日
- コメント(5)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 今振り返る24年シーバスの最終戦 |
---|
00:00 | [再]シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
和歌山に流れたんかいな?
わんぱくおやぢ
徳島県