プロフィール

なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:149101
QRコード
▼ 回遊キビレを待ちぼうけ
2018.06.02/19:30~10:00/中潮/干潮~上げ/呉・K川/晴れ/風-/濁+++
ダンボールの山も概ね片付き、残すは女房の趣味に関するモノのみに
日常を取り戻しつつあります
そんななか、夕マズメに干潮からの満ち上げが絡む、ナイスタイミングに河口に出撃
上げ潮に乗って河川に上ってくる、ヤル気のあるキビレを狙います
現地に到着し、ゆっくりと水位が上がるのを待つ
この流れの筋がキビレの通り道
底質はご覧のとおり、泥
泥底でうごめく甲殻類をイメージしてのルアーセレクトはこちら
適度な水深になったところで竿を出す
どんどんと水位が上がり、立ち位置の水深が膝下を洗う
喰うなら「今でしょ」のタイミングで竿先に生命感が伝わる
が、食い込みが浅く、乗ってこない
あれっ?
今のは小さかったんだろうと、ひたすらキャストを続ける
回遊待ちの釣りなので、とにかくルアーは水の中に在るように、休まず手返しよく
あれっ?
とうとう、1ヒットもなく、水位が金○に届いたため終了
確認のためにライトを付け足下を照らすとドチャ濁り
これじゃあ底ズルは厳しい・・・
まあ、こういうのも釣りです
ロッド/ABU GARCIA SKS-782PL-KR 改
リール/SHIMANO 16 STRADIC CI4+ 2500S
ヒット/なし
ダンボールの山も概ね片付き、残すは女房の趣味に関するモノのみに
日常を取り戻しつつあります
そんななか、夕マズメに干潮からの満ち上げが絡む、ナイスタイミングに河口に出撃
上げ潮に乗って河川に上ってくる、ヤル気のあるキビレを狙います
現地に到着し、ゆっくりと水位が上がるのを待つ

この流れの筋がキビレの通り道
底質はご覧のとおり、泥
泥底でうごめく甲殻類をイメージしてのルアーセレクトはこちら

適度な水深になったところで竿を出す
どんどんと水位が上がり、立ち位置の水深が膝下を洗う
喰うなら「今でしょ」のタイミングで竿先に生命感が伝わる
が、食い込みが浅く、乗ってこない
あれっ?
今のは小さかったんだろうと、ひたすらキャストを続ける
回遊待ちの釣りなので、とにかくルアーは水の中に在るように、休まず手返しよく
あれっ?
とうとう、1ヒットもなく、水位が金○に届いたため終了
確認のためにライトを付け足下を照らすとドチャ濁り
これじゃあ底ズルは厳しい・・・
まあ、こういうのも釣りです

ロッド/ABU GARCIA SKS-782PL-KR 改
リール/SHIMANO 16 STRADIC CI4+ 2500S
ヒット/なし
- 2018年6月3日
- コメント(1)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












釣りに行かないことにはボーズにもなりませんからね 笑
小生はまだ釣道具がパリから届かないので悶々とした日々を過ごしております。
タケポン
欧州