プロフィール
ゆいパパ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ドリフト
- 台風後
- ブローウィン
- シャロー
- マリブ
- アップクロス
- スネコン
- コモモ110Sカウンター
- ベイト
- ソラリア
- ごっつぁんミノー
- 台風
- ボイル
- KO130S
- ウェーディング
- コスケ110F
- ブローウィン165F
- カゲロウ124
- 落ち鮎
- サヨリ
- サーフ
- サーフ
- コノシロ
- ランガン
- マゴチ
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- バチ抜け
- エンヴィー
- 湾奥河川
- シーバスジギング
- アミパターン
- 西湘サーフ
- 気絶ドリフト
- ラザミン90
- ガルバ80S
- ブローウィン80S
- 塩水くさび
- 上げ潮
- ナレージ
- マイクロベイト
- ハク
- 稚鮎
- トップゲーム
- クルクルバチ
- キビレ
- BlueBlue
- 村岡正憲
- 松本秀浩
- 水面炸裂
- カゲロウ100F
- ガルバ73S
- シャルダス20
- トレイシー15
- プガチョフコブラ
- エンパシー90
- 東京湾奥
- 京浜運河
- K太77suspend
- 木更津沖堤防
- ジャーキング
- ランカー
- 湘南サーフ
- もちはだ
- カゲロウ124F
- ボトムドリフト
- 渡辺釣船店
- バスワンXT
- 東京湾
- バグる
- B太
- ワスプスラローム50S
- ハクパターン
- ゲンマ110S
- 久保田剛之さん
- クロスウェイク111F
- ニーサン
- 秋爆
- SHIMANO
- セイゴ祭り
- SHIMANOFISHING
- EXCENSE
- 手放せないこのルアー
- ガボッツ90
- ウィンドドリフト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:111410
QRコード
▼ シーバスジギングでプチ爆
厳寒期にシーバスがたくさん釣れるとのことで、昨年シーバスボートジギングに初挑戦したものの激渋まさかの1本という釣果に終わってしまったので、今年こそは!とリベンジを誓い1月と2月に1回ずつ行ってきました。
昨年の反省として、、、
ジギングなんてジグを落として巻くだけの単純作業で、初心者〜ベテラン問わず釣れるんでしょ♪と完全にナメていて、手持ちのシーバス用スピニングタックルで挑んだ結果、フォール時のバイトを全く拾えず貧果に終わってしまいました...orz
なので、今年はベイトタックルを調達して挑むことに!

シマノのバスワンxtは安いですが良いリールですね(^^)
1月中旬
昨年のリベンジ初戦で、気合いれて挑むもまさかの5ヒット2ゲットという貧果(笑)
謎のラインブレイクで時合を逃すという言い訳(^^;
不完全燃焼でしたので、2月中旬にリベンジのリベンジを決行しました(笑)
2月中旬
前日までの釣果も上向き気味でしたので爆る気まんまんでリベンジに臨みました(^^)
当日は波風強くて出船できるか心配でしたが、白波たつ中でも出船してくれた渡辺釣船店さんに感謝ですm(_ _)m
タンカーに付くと船長から『落として〜反応あるよ〜』の合図。
皆で一斉にジグをタンカー際に撃ち込んで落としていくと、かなり上のレンジでバイトが取れて活性が高い!しかもサイズが良い!!

同サイズを数本獲ったところで反応がなくなってしまったのでボトムをとって巻き上げの繰り返しでポツポツ数を伸ばして計18本!(連れが26本で船中トップw)

食べ頃サイズだけ持ち帰りました♪
振り返ってみると、18本すべてフォール中のバイトでした。
やっぱりベイトリールだとフォール中のバイトは取りやすかったです。アワセまでのロスも少ないのでキャッチ率が上がりますよね。
私と同じようにジギングを甘くみてスピニングタックルをご使用の方がいらっしゃいましたら、間違いなくベイトタックルをおすすめします(笑)
昨年の反省として、、、
ジギングなんてジグを落として巻くだけの単純作業で、初心者〜ベテラン問わず釣れるんでしょ♪と完全にナメていて、手持ちのシーバス用スピニングタックルで挑んだ結果、フォール時のバイトを全く拾えず貧果に終わってしまいました...orz
なので、今年はベイトタックルを調達して挑むことに!

シマノのバスワンxtは安いですが良いリールですね(^^)
1月中旬
昨年のリベンジ初戦で、気合いれて挑むもまさかの5ヒット2ゲットという貧果(笑)
謎のラインブレイクで時合を逃すという言い訳(^^;
不完全燃焼でしたので、2月中旬にリベンジのリベンジを決行しました(笑)
2月中旬
前日までの釣果も上向き気味でしたので爆る気まんまんでリベンジに臨みました(^^)
当日は波風強くて出船できるか心配でしたが、白波たつ中でも出船してくれた渡辺釣船店さんに感謝ですm(_ _)m
タンカーに付くと船長から『落として〜反応あるよ〜』の合図。
皆で一斉にジグをタンカー際に撃ち込んで落としていくと、かなり上のレンジでバイトが取れて活性が高い!しかもサイズが良い!!

同サイズを数本獲ったところで反応がなくなってしまったのでボトムをとって巻き上げの繰り返しでポツポツ数を伸ばして計18本!(連れが26本で船中トップw)

食べ頃サイズだけ持ち帰りました♪
振り返ってみると、18本すべてフォール中のバイトでした。
やっぱりベイトリールだとフォール中のバイトは取りやすかったです。アワセまでのロスも少ないのでキャッチ率が上がりますよね。
私と同じようにジギングを甘くみてスピニングタックルをご使用の方がいらっしゃいましたら、間違いなくベイトタックルをおすすめします(笑)
- 2019年3月15日
- コメント(0)
コメントを見る
ゆいパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 47 分前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント