プロフィール

nadar JAPAN
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:240690
QRコード
▼ 楽しいタックル
こんにちは、東京エリアスタッフの相良です。
シーバスハイシーズンに私が現在楽しく夢中になっているタックルがあります!
それがアラマキシンヤ氏プロデュースの「ND702LC」です。
これはベイトフィネススタイルのシーバスゲーム用ロッドですが、これが実に面白いんです。
イメージで言うとバスフィッシングのような感覚でストラクチャーなんかをガンガン素早く手返し良く撃っていけます。
アシ際の下なんかにクロウを落として釣れた事もありました。
こういった際どい所は長いシーバスロッドでも出来なくは無いですが、おそらくこういったポイントはスルーしがちではなかったでしょうか。
この7フィートという長さがちょうど良く、このような細かいストラクチャーを撃っていくのが得意なロッドなので、これまで攻めきれていなかった所を埋めてくれるロッドだときっと実感出来るはずです。
更に言うとトップの釣りでもクロウのようなペンシルベイトのアクションを最大限に引き出せてくれます。
180°近いターンでドッグウォークをこなせるので、これまで反応しなかったシーバスがフラッシングで突然スイッチが入り、食ってくる事がありました。
ロッドが軽く1日中使いきれるので、ジャークの釣りやトップを頻繁に使う方にはオススメの1本です!
「ND702LC」を是非体感してみて下さい。
シーバスハイシーズンに私が現在楽しく夢中になっているタックルがあります!
それがアラマキシンヤ氏プロデュースの「ND702LC」です。
これはベイトフィネススタイルのシーバスゲーム用ロッドですが、これが実に面白いんです。
イメージで言うとバスフィッシングのような感覚でストラクチャーなんかをガンガン素早く手返し良く撃っていけます。
アシ際の下なんかにクロウを落として釣れた事もありました。
こういった際どい所は長いシーバスロッドでも出来なくは無いですが、おそらくこういったポイントはスルーしがちではなかったでしょうか。
この7フィートという長さがちょうど良く、このような細かいストラクチャーを撃っていくのが得意なロッドなので、これまで攻めきれていなかった所を埋めてくれるロッドだときっと実感出来るはずです。
更に言うとトップの釣りでもクロウのようなペンシルベイトのアクションを最大限に引き出せてくれます。
180°近いターンでドッグウォークをこなせるので、これまで反応しなかったシーバスがフラッシングで突然スイッチが入り、食ってくる事がありました。
ロッドが軽く1日中使いきれるので、ジャークの釣りやトップを頻繁に使う方にはオススメの1本です!
「ND702LC」を是非体感してみて下さい。
- 2017年10月24日
- コメント(0)
コメントを見る
nadar JAPANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント