プロフィール
nadar JAPAN
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:234920
QRコード
▼ 近況報告
スタッフ大塚です。
東北は宮城県の近況報告ですが、1月2月とどんな釣りでもなかなか厳しい状況が続いております…
東北にお住まいの方々は4、5月くらいまでは釣り物に困る時期になるのではないでしょうか??
そんな中、メインで狙えるのはやはりクロソイですが、僕のホームではこれまた少し厳しい状況に。
前回紹介させてもらったプラッキングではなくチヌジグやワームを使ったスローな釣りで楽しんでおりました。

ロッドはND762L (スピニング)がメインになりますが、本来シーバス用ベイトロッドであるND762MC(ベイト)を使った釣りもなかなか楽しいです。
シーバスロッドらしからぬ繊細なディップとハリがかなりイイ感じ。
色んな釣りに使えるなーと改めて感じました。
チヌジグは本来クロダイ用なのですがスタックや根掛かりの少ないジグヘッド的なイメージで使うと色んな魚種が釣れて楽しいですね。海藻などのゴミも拾いづらいです。
また状況が良くなって来たらスパニエルなんかのミノーの攻めの釣りでガシガシ楽しく釣っていければなぁと思います!
そんな感じで宮城はまだまだ釣り物少ないですが楽しんでおります~。
短いですが、近況報告でした。
東北は宮城県の近況報告ですが、1月2月とどんな釣りでもなかなか厳しい状況が続いております…
東北にお住まいの方々は4、5月くらいまでは釣り物に困る時期になるのではないでしょうか??
そんな中、メインで狙えるのはやはりクロソイですが、僕のホームではこれまた少し厳しい状況に。
前回紹介させてもらったプラッキングではなくチヌジグやワームを使ったスローな釣りで楽しんでおりました。

ロッドはND762L (スピニング)がメインになりますが、本来シーバス用ベイトロッドであるND762MC(ベイト)を使った釣りもなかなか楽しいです。
シーバスロッドらしからぬ繊細なディップとハリがかなりイイ感じ。
色んな釣りに使えるなーと改めて感じました。

チヌジグは本来クロダイ用なのですがスタックや根掛かりの少ないジグヘッド的なイメージで使うと色んな魚種が釣れて楽しいですね。海藻などのゴミも拾いづらいです。
また状況が良くなって来たらスパニエルなんかのミノーの攻めの釣りでガシガシ楽しく釣っていければなぁと思います!
そんな感じで宮城はまだまだ釣り物少ないですが楽しんでおります~。
短いですが、近況報告でした。
- 2017年2月7日
- コメント(0)
コメントを見る
nadar JAPANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 52 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント