プロフィール

りょー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:20817
QRコード
▼ ルアーのサイズ選択
- ジャンル:日記/一般
伊豆半島にロックフィッシュげーむに行ってきたのですが、この釣行ですごく実感したことがありました。
それがタイトルの通りです。
3インチのクロー系ワームには反応して
4インチのグラブ系ワームには反応しない。
今回はアカハタ狙いでやったのですが、散々キジハタグラブで投げ倒したポイントをクロー系ワームにした途端にバイトが出ました。
しかもほかの子もワームをかしてあげると一発。

ちゃんとルアーをみてバイトしているんですね。
ロックフィッシュってルアーのサイズよりも魚のいるポイントに投げることが大事だと思っていました。
カサゴなんかは実際、簡単に釣れますし。

魚の習性や食性を知ったうえで釣りをする。
これってすごい大切なんですね。
釣りがうまい人や釣っている人はたいてい知識がすごかったり、フィールドから感じ取る情報が多い気がします。
また伊豆に行くんで今回の経験を生かしてリベンジしよう!

それがタイトルの通りです。
3インチのクロー系ワームには反応して
4インチのグラブ系ワームには反応しない。
今回はアカハタ狙いでやったのですが、散々キジハタグラブで投げ倒したポイントをクロー系ワームにした途端にバイトが出ました。
しかもほかの子もワームをかしてあげると一発。

ちゃんとルアーをみてバイトしているんですね。
ロックフィッシュってルアーのサイズよりも魚のいるポイントに投げることが大事だと思っていました。
カサゴなんかは実際、簡単に釣れますし。

魚の習性や食性を知ったうえで釣りをする。
これってすごい大切なんですね。
釣りがうまい人や釣っている人はたいてい知識がすごかったり、フィールドから感じ取る情報が多い気がします。
また伊豆に行くんで今回の経験を生かしてリベンジしよう!

- 2016年8月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント